犬は食べることが大好きで、出されたご飯はなんでもペロリと平らげます。ただし、なかなかご飯を食べてくれない犬も。犬の偏食・食べムラ・食べ渋りなどには、どう対処すればよいでしょうか。犬がご飯を食べてくれないときの対処法について、ヤマザキ動物看護大学で動物行動学を研究する獣医師の茂木千恵先生に解説していただきます。
目次
- 1章:犬がご飯を食べない主な原因は?
- 2章:犬がご飯を食べないときの対処法①:フードを切り替える
- 3章:犬がご飯を食べないときの対処法②:おやつを与える回数を減らす
- 4章:犬がご飯を食べないときの対処法③:トッピングで匂いを変える
- 5章:犬がご飯を食べないときの対処法④:手作りフードにする
- 6章:犬がご飯を食べないときの対処法⑤:フードの保管方法を変える
- 7章:犬がご飯を食べないときの対処法⑥:食べなかったらすぐにフードを取り上げる
- 8章:犬がご飯を食べないときの対処法⑦:フードのお皿を変えてみる
- 9章:犬がご飯を食べないときの対処法⑧:フードを元に戻す
- 10章:犬がご飯を食べないことの注意点
監修/茂木千恵先生(獣医師)
▷監修者の他の記事一覧