【河口湖・西湖】秋の犬連れ観光プラン!店内OKのランチも♪

【河口湖・西湖】秋の犬連れ観光プラン!店内OKのランチも♪

お出かけ

2022年04月14日 更新 (2020年11月13日 公開)

【河口湖・西湖】秋の犬連れ観光プラン!店内OKのランチも♪

お散歩スポット!西湖いやしの里根場(ねんば)へ

まず向かったのは西湖いやしの里根場♪

河口湖I.C.、富士吉田I.C.から約25分、富士山をのぞみ樹海に囲まれた西湖の西に位置する「西湖いやしの里根場」へ向かいます。

 

こちらは昔懐かしい日本の原風景に心が和む観光集落。

春の桜や秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の美しい風景と富士山の眺めが楽しめます。

 

かつて根場地区には「かぶと造り」の茅葦民家が立ち並んでいましたが、昭和41年の台風災害でほとんど消滅してしまったそうです。40数年の歳月を経て、地域の歴史や文化を紹介する風情豊かな約20棟の茅葺き屋根郡からなるいやしの里として甦りました。

それぞれの建物は食事処や体験教室等になっており、資料館やギャラリーの見学、地場産品のショッピング、喫茶や食事などもできます。

 

 

いやしの里

 

西湖いやしの里根場

〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 根場 2710
0555-20-4677
営業時間:3~11月 9:00~17:00(最終入場16:30)
     12~2月 9:30~16:30(最終入場16:00)
年中無休(臨時休業の場合あり)。
入場料:高校生以上 350円、 小・中学生 150円
駐車料金:無料

 

ペット同伴の際のルール:

● ペットは建物内への入場不可

● 糞などの排泄物は、全て処理し持ち帰ること

リード着用し一緒に散策を楽しみましょう。

 

*お出かけ先ではペット不可や撮影禁止の場所がありますので、事前に確認したり、現地で係の方に聞いたりしましょう
*行く前にコロナ対策のための、ガイドラインをチェックしましょう

 
 

 

 

駐車場に戻る途中のたくさんのススキ。

富士山もきれいに見えます。

 

 

 

 

 

 

 

いやしの里から少し河口湖よりの樹海でお散歩。

 

針葉樹が多いので紅葉はありませんが、きれいな気をたくさんもらいました。

わんちゃん不可の場所もあるので、案内板や係の方に確認して安全に楽しみましょう。

 

 

愛犬と富士山の前で写真を撮ろう!(河口湖・大石公園)

次は河口湖へ向かいます。

西湖からは車で20分ほどの大石公園とハナテラスへ。

 

 

 

大石公園

大石公園のコキアは小ぶりですが、きれいに色づいていました。(11月初め)

大石公園
http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=2346
〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2525番地の11先
入場無料
駐車場無料

 

 

 

ペット同伴の際のルール:

犬と一緒に利用する時は、必ずリードをつけ、フンは持ち帰りましょう

●ゴミの持ち帰りをお願いします

全長350mに渡り、遊歩道を歩きながら富士山とお花が楽しめる公園です。
90種類以上の花々が四季折々楽しめます。
4月下旬~5月上旬には色鮮やかな芝桜、6月~7月はラベンダーが見頃を迎え、秋にはコキアの紅葉など色鮮やかに。

特にラベンダーは有名で、6月下旬から咲き始め、7月の中旬まで楽しめ、河口湖ハーフフェスティバルのメイン会場となっています。
これから寒さが厳しくなると咲くお花がなくなってくるようですが、晴天時には綺麗な富士山が見られます。
河口湖 富士山バーガー

 

 

 

富士大石ハナテラス

http://www.fujioishihanaterasu.com

 

大石公園に隣接するお花がいっぱいの敷地に山梨県産のスイーツお土産、雑貨を取り扱う店舗が並んでいます。

白壁の建物と石畳の小径のきれいな場所です。

 

〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石 1477番1

0555-72-9110

*営業時間は各店舗によって異なります。ご確認ください。

 

入場無料

駐車場無料(約70台)

自転車置き場完備

 

 

ペット同伴の際のルール:

● テラスはわんちゃんOK

どのカフェもテラスのみはわんちゃん可ですが、各店舗のルールをご確認ください。

 

 

 




愛犬と河口湖でカヌーと紅葉をたのしもう!

大石公園を車で5分ほど進むと、紅葉が梨川に沿って600mほど連なるもみじ回廊があります。

この時は緑が目立ちますが、富士河口湖紅葉まつりのメイン会場となり、日没から午後10時までライトアップされます。

今年の開催は、11月7日(土曜日)から29日(日曜日)まで。

コロナ対策がされています。

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をインストールの上、注意事項をご確認ください。

*紅葉まつり開催中は、非常に混雑するようですのでどうぞご注意ください。

 

もみじ回廊

 

〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口

http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?no=680

 

もみじ回廊

 

 

 

もみじ回廊以外にも、きれいな紅葉はたくさんありました。

これは翌日に奥河口湖さくらの里公園近くをお散歩した時のもみじです。

混雑している場所はわんちゃんと一緒ですと危険です。のんびりドライブやお散歩をしながら素敵な場所を見つけられるといいですね。

 

 

もみじ

 

 

西湖、河口湖にはカヌーに乗れるところがいくつかあります。

そのうちの一つ、富士漫遊社さんで家族がカヌーを楽しんでいるのをじっと見るマシェリ。

お聞きしたところ、犬用のライフジャケットを持参すれば、追加料金1頭¥550円(税込)で利用できるそうです。

残念ながら、今回は持っていなかったので、陸の上でカヌーに乗せていただきました。

 

富士漫遊社株式会社
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山861
TEL   0555-25-6966.  FAX  0555-25-6997
HP https://www.fujimanyu-sha.com/

 

 

写真が撮れなかったのですが、もみじ回廊近くのスワンボートもわんちゃんOKでした。明記されていなくても、可能かどうか聞いてみてもよいかもしれません。

わんちゃん店内OK!ムースヒルズバーガーへ

河口湖でわんちゃんと一緒にお食事する時、テラスはOKなことが多いのですが、店内で一緒にというとまだ数が多くないようです。

今回伺ったのは、その中でおすすめのムースヒルズバーガーさんです。

 

ムースヒルズバーガー

http://moosehills.jp

 

〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3290−1

0555-72-6691

平日 11:00~20:00 (L.O. 19:30)
土日祝 11:00~21:00 (L.O. 20:30)

駐車場あり

店内・テラスわんちゃん可能。

(店内の状況においてはご遠慮いただく場合もあるとのことです)

 

 

河口湖

大きなバーガーにポテト付き。お腹いっぱいになります。

 

天然酵母のパンと100%ビーフで作るグルメバーガー。
静かな森に囲まれたウッディで素敵な、美味しいお店です。