愛犬が丸ごと食べられる! 七夕の短冊おやつレシピ

愛犬が丸ごと食べられる! 七夕の短冊おやつレシピ

手作りごはん

2023年03月13日 更新 (2022年06月28日 公開)

ペット栄養管理士。愛犬のパピヨン2匹と暮らしながら、「犬おやつのオンラインレシピブック」の運営、犬の雑誌やウェブサイトでのレシピ制作を中心に活動中。

愛犬が丸ごと食べられる! 七夕の短冊おやつレシピ

【材料】愛犬の好きな食材で作る七夕の短冊おやつプレート

七夕の短冊おやつは、愛犬の好きな食材でお作りいただけます。

愛犬の七夕の短冊おやつプレート 材料 そうめん バナナ スイカ りんご  きゅうり 赤パプリカ 黄パプリカ カッテージチーズ 

今回は、加熱しないで使える食材を中心に選びました。

 

<フルーツ>

  • そうめん(乾麺):2本
  • バナナ:長さ6cmの5mm厚に切ったもの1枚
  • スイカ:3cmの花型1枚
  • りんご:1cmの角切り3個

<野菜>

  • きゅうり:長さ6cmの5mm厚に切ったもの1枚
  • 赤パプリカ:3cmの骨型1枚
  • 黄パプリカ:2cmの星型1枚
  • カッテージチーズ:1g


犬に与えても大丈夫な食材でしたら、他の野菜や果物、加熱したお肉やお魚などに置き換えて作ってもOKです!

【作り方】愛犬用七夕の短冊おやつプレート

バナナときゅうりを長さ6cmの5mm厚に切る

短冊に見立てる、バナナときゅうりを長さ6cmの5mm厚に切ります。その他、色味のあるフルーツや野菜を型抜くと、より可愛いプレートに仕上がります。

そうめんを茹でて冷水で洗う

鍋に分量外の湯を沸かし、そうめんを入れます。パッケージの表示時間通り茹で、冷水で洗います。

バナナときゅうりの先の中央に、ストローで穴をあける

バナナときゅうりの先の中央に、ストローで穴をあけます。

バナナときゅうりの穴にそうめんを通し、結ぶ

バナナときゅうりの穴にそうめんを通し、結びます。

バナナときゅうりの上に、パプリカやカッテージチーズを飾って完成

短冊に見立てたバナナときゅうりの上に、パプリカやカッテージチーズを飾って完成です!

【参考】1日に与えていい愛犬用七夕の短冊おやつの目安量

今回のレシピで作れる量はフルーツは約20g、16kcal。野菜は約20g、5kcalです。

以下の表を参考に与える量を調整してください。

犬の体重 七夕の短冊プレートの量
1kg 11g
3kg 25g
5kg 37g
7kg 48g
10kg 63g
15kg 85g
20kg 105g
30kg 143g


1日に与えていい愛犬用七夕の短冊おやつの目安量

愛犬の好きな食材をのせて、美味しく楽しく食べる願いを叶えてみてくださいね。

【食べる前に】愛犬用七夕の短冊おやつを与えるときの注意点

  • このレシピは健康な成犬が食べることを想定して作っています。
  • おやつ(間食)として与えることを目的としたレシピです。主食のドッグフードの代わりとして与えることはお控えください。
  • アレルギーがあったり投薬中の場合、食材の中には相性のよくないものもあります。かかりつけの獣医師に相談の上、与えるようにしてください。