2023年03月13日 更新 (2021年10月23日 公開)

【ごはん①】材料は愛犬のいつものフードだけ‼︎かぼちゃ風フードinフード!
ふやかしたドライフードで、カリカリのドライフードを包むだけの簡単アレンジです。いつものドライフードで作れるので、パピーからシニア犬まで与えられるレシピになっています。
<材料> (直径 約8cm 1個分)
・ドライフード 50g + 15g
・きゅうり 3cm×5mmのもの1本
・水 75ml
<作り方>
食品用ポリ袋にドライフード50gと水を入れる。
袋の口をとじ、1時間ほど置いてふやかした後、袋の上からもんで全体を均一にする。
ふやかしたフードでドライフード15gを包み、かぼちゃに見立てて楕円形に整える。
てっぺんにきゅうりをさして、完成!
<1日に与えていい量の目安>
レシピで作れる量は約140g、235.9kcalです。(100gあたり363kcalのフードを使用した場合)
ごはんとして与える場合は、以下の量を参考にしてください。
犬の体重 | 量 |
1kg | 66g |
3kg | 151g |
5kg | 221g |
7kg | 284g |
10kg | 372g |
15kg | 504g |
20kg | 625g |
30kg | 847g |
【ごはん②】愛犬が大好きなおやつをプラス♪かぼちゃ風フードinフード&トリーツ!
包むドライフードにボーロを混ぜて、サプライズ感をアップさせたアレンジをしました。小粒のボーロだと包みやすいです。
<材料> (直径 約7cm 1個分)
・ドライフード 30g + 5g
・ボーロ 5g
・きゅうり 3cm×5mmのもの1本
・水 45mg
<作り方>
食品用ポリ袋にドライフード30gと水を入れる。
袋の口をとじ、1時間ほど置いてふやかした後、袋の上からもんで全体を均一にする。
ふやかしたフードでドライフード5gとボーロをつつみ、かぼちゃに見立てて楕円形に整える。
てっぺんにきゅうりをさして、完成!
<1日に与えていい量の目安>
レシピで作れる量は約85g、179.7kcalです。(100gあたり363kcalのフード、100gあたり328kcalのボーロを使用した場合)
ごはんとして与える場合は、以下の量を参考にしてください。
犬の体重 | 量 |
1kg | 53g |
3kg | 120g |
5kg | 176g |
7kg | 226g |
10kg | 296g |
15kg | 400g |
20kg | 500g |
30kg | 675g |
【おやつ】リアルな見た目で映える♪かぼちゃを使ったフードinフード!
ペーストにしたかぼちゃでドライフードを包んだ、サプライズおやつです。ドライフードをふやかす手間を省略したい時や見た目を楽しみたい時、愛犬との思い出写真を撮りたい時にもおすすめのレシピです。
<材料>(直径 約6cm 1個分)
・かぼちゃ 50g
・かぼちゃの皮 3cm×5mmのもの1本
・ドライフード 15g
・水 大さじ1
<作り方>
かぼちゃを1cm角に切る。
耐熱容器にかぼちゃ、かぼちゃの皮、水を入れる。ラップをかけ、600wの電子レンジで1分30秒加熱して柔らかくする。
かぼちゃの皮を取り出し、熱いうちにかぼちゃを潰してペースト状にする。しっかり冷ます。
かぼちゃのペーストでドライフードを包み、かぼちゃに見立てて楕円形に整える。
てっぺんにかぼちゃの皮をさす。
完成!
<1日に与えていい量の目安>
レシピで作れる量は約70g、93.4kcalです。(100gあたり363kcalのフードを使用した場合)
ごはんとは別に、おやつとして与えてください。
犬の体重 | 量 |
1kg | 8g |
3kg | 19g |
5kg | 28g |
7kg | 36g |
10kg | 47g |
15kg | 63g |
20kg | 78g |
30kg | 106g |
「いつものフード」の形を変えて「サプライズごはん」に変身♪
我が家のわんこたちも、ふやかしたフードやかぼちゃペーストの中から飛び出てくるフードに興味津々でした。
普段与えているドッグフードを活用したレシピは、アレルギーがあったり健康上の理由で特定のフードしか与えられないわんちゃんにも特別なごはんを楽しんでもらえるのが嬉しいポイント。
今年も少人数やおうちで楽しむハロウィンとなりそうですが、愛犬にもハロウィンフードを用意して、楽しい時間をお過ごしください♪
愛犬用かぼちゃレシピを与えるときの注意点
・このレシピは健康な成犬が食べることを想定して作っています。
・アレルギーがあったり投薬中の場合、食材の中には相性のよくないものもあります。かかりつけの獣医師に相談の上、与えるようにしてください。