【犬のエッセイ漫画】愛犬との日常4コマ連載「パグと私」一覧|犬のあるあるがいっぱい

【犬のエッセイ漫画】愛犬との日常4コマ連載「パグと私」一覧|犬のあるあるがいっぱい

くらし

2022年10月24日 更新 (2022年05月01日 公開)

【犬のエッセイ漫画】愛犬との日常4コマ連載「パグと私」一覧|犬のあるあるがいっぱい

【犬あるある】 飼い主なら共感できる? 無邪気で愛おしい犬の行動

飼い主にくっついてくる犬

犬が飼い主についてきたり、寄り添ったりするのは深い愛情や信頼の表れのサインです。大好きな飼い主とコミュニケーションをとりたいと考えた時や飼い主に甘えたい時だと考えられます。愛犬が愛を表現してくれると、嬉しいですよね。

愛犬との日常4コマ漫画 飼い主にくっついてくる犬

「パグと私」飼い主がどこに行っても

「パグと私」お気に入りのあごのせスポット

「パグと私」あっちで遊べばいいのに…

「パグと私」○○までも一緒⁈

「パグと私」悲しい時も一緒

 

隙間にハマるのを好む犬

犬は狩りをしていたころの名残りで、犬の祖先は穴ぐらで暮らしていました。狭いスペースに入り込むことで、攻撃を防いでいたので、体がピタッとハマる狭いところが安心するようです。クッションの間やイスの足の間などに愛犬が挟まり込む姿にキュンしませんか?

愛犬との日常4コマ漫画 隙間にハマるのを好む犬

→ 「パグと私」愛犬が好きな色々な隙間

「パグと私」私が気を抜いていると…

「パグと私」こんな隙間にまで!

 

構ってほしいアピールをする犬

家族で食卓を囲んでいる時や、家事に集中している時など飼い主の視線が犬を放っておいていると自分の存在をアピールしてくる時があります。

特に犬が前足でちょいちょいしてくる行動は乗せてくるときは、人間同様に「ねえねえ」と話しかけています。

愛犬との日常4コマ漫画 構ってほしいアピールをする犬「パグと私」無視しないで

「パグと私」無視しないで2

 

邪魔してくる犬

“愛犬にその作業を邪魔されている”と感じることはありませんか? 妨害されるのは少し厄介だけれど、悪気のない気持ちも伝わるから、叱るにも叱れないですよね。家事・筋トレ(趣味)での5シチュエーションでの行動をまとめました。

愛犬との日常4コマ漫画 家事の邪魔してくる犬

→ 「パグと私」天敵?

「パグと私」衣替えが進まない理由1

「パグと私」衣替えが進まない理由2

「パグと私」痩せられない理由1

「パグと私」痩せられない理由2

 

目を離した隙を狙ってくる犬

自宅で作業をしているとき、いい子で横で寝ている愛犬。一瞬席を立った隙に位置を移動し、場所を奪われていることはありませんか? しかも、素知らぬ顔で眠っている姿を見ると、つい可愛くて何も言えなくなっちゃいますよね。また、同じく少し目を離した隙に大事なものをかじられるなんて悲劇も…。飼い主のいた場所/飼い主が大切にしているものをほど興味があるようです。

愛犬との日常4コマ漫画 目を離した隙を狙ってくる犬

「パグと私」少し席を立っただけなのに

「パグと私」子犬期の悲劇1

「パグと私」子犬期の悲劇2

 

とにかく食べることが大好きな犬

犬も食べることが大好きな生き物。ほとんどの犬は、ごはんを一日の中での最大の楽しみとしているはずですよね。ごはんを無言で要求する姿や食べ物への執着が凄まじい様子をまとめました。

愛犬との日常4コマ漫画 とにかく食べることが大好きな犬

「パグと私」夕飯は18:00

「パグと私」視線

「パグと私」ボーナスチャンス

「パグと私」スピード勝負

「パグと私」愛犬が目を覚ます音

「パグと私」愛犬がの小さな幸せ

「パグと私」愛犬の頭の中はきっとこう

 

人間の言葉を理解している犬

犬でも、人間の言葉を聞き取り、理解していることがります。その単語が嫌いなものであれば、嫌なムードを出したり逃げ出す子もいるとか。「散歩」「お風呂」「シャンプー」「病院」「爪切り」など、それぞれのわんちゃんごとに苦手なワードがありそうです。

愛犬との日常4コマ漫画 人の言葉を理解している犬

「パグと私」聞くだけで体に力が入らなくなる言葉

 

マイペースな犬

犬にもそれぞれ異なる個性がある中で、犬種ごとに「この性質を持つ犬が多い」という傾向もあります。他の犬とも違うユニークさを発見した時、より愛が溢れませんか?

パグはおっとりしていて動じない子が多いようです。独自のペースで動く性格は他の犬種でもありそうです。

愛犬との日常4コマ漫画 マイペースな犬

→ 「パグと私」自分は自分

→ 「パグと私」用事が済んだら…

→ 「パグと私」雨の日の散歩

→ 「パグと私」無理はしないタイプ

→ 「パグと私」寝ている時の方が

→ 「パグと私」朝、目が覚めると

 

喧嘩の仲裁をしてくる犬

家族内が険悪な雰囲気になると、まるで心配そうな顔で間に割って入ってくることがあります。他にも吠えたり、舐めたりして、喧嘩や言い争いの仲介をしてくる犬も珍しくないようです。愛犬の困った顔を見ると、ハッと冷静になって落ち着いた解決ができるかもしれません。

愛犬との日常4コマ漫画 喧嘩の仲裁をしてくる犬

→ 「パグと私」平和主義者

 

ちょっと独特?こだわりが強い犬

本人以外にはわからない、ユニークなこだわりをもつ犬。毎日いる飼い主でも理解ができない行動の時も…。せっかく買ってきた犬用おもちゃも、愛犬にハマらないと一瞬で見向きもされないものになってしまいます…。その分、気に入ってもらえた時の喜びはひとしお。愛犬の気持ちに近づけた時の達成感は、他で味わえないものかもしれません。

愛犬との日常4コマ漫画 こだわりが強い犬

→ 「パグと私」劣化ではなく変化!

→ 「パグと私」父は不法侵入者

→ 「パグと私」謎のルーティーン

【飼い主あるある】犬が大共感する? 犬好きならではの行動

犬に話しかける

日常の中で、悲しいこと腹が立つこと、そしてそれを誰かに共有したい時もあるはず。その相手が人間でない方が話しやすいこともあると思います。静かに話を聞いて、受け止めてくれる神対応に心が救われるときもありますよね。

愛犬との日常4コマ漫画 犬に話しかける→ 「パグと私」私が好きな愛犬のリアクション

「パグと私」最高の聞き役

 

犬に心を癒しを求める

在宅ワークが続くとストレスが溜まりますよね。そんな時、そばにいる愛犬をもふもふするだけで癒し効果抜群。抱きしめるだけではなく、犬吸いをしている人も少なくないとか。

愛犬との日常4コマ漫画 犬に癒しを求める

「パグと私」在宅ワークの支え

 

犬の匂いを嗅ぐのが好き

家族である大切な愛犬の匂いは、多数の飼い主さんが「良いにおい」と感じているといいます。地面を歩いている足の裏も香ばしい香りがクセになるという方、多いと思います。あの匂い、何に似ていると思いますか?

愛犬との日常4コマ漫画 犬の匂いを嗅ぐのが好き「パグと私」愛犬の肉球

 

「犬モチーフグッズ」に反応してしまう

「犬」がデザインされている物を見つけるだけで、反応してしまう人も多いと思います。しかも、愛犬と同じ犬種のデザインとなると、即決なのではないでしょうか?

愛犬との日常4コマ漫画 犬モチーフグッズを買う

「パグと私」ついつい増えてしまうもの

 

やたらと犬の写真を撮ってしまう

お散歩中やご飯の時も寝ている時も、どの瞬間も可愛くて写真に収めておきたくなってしまいますよね。そこにいるだけで絵になる愛犬。写真を撮るときに起こりがちなことを見つけてしまいました。

愛犬との日常4コマ漫画 犬の写真を撮りまくる

→ 「パグと私」カメラを向けると

→ 「パグと私」明るさ調整必須

 

犬で戯れたがる飼い主

愛犬が可愛ずぎるあまり、なんだかいじって遊びたくなってしまう飼い主も少なくないはず。面白い画像を作ってみたり、何かかぶせてみたり、素知らぬ表情だからこそ面白いことがありますよね。愛犬が嫌がらない範囲で一緒に楽しみましょう。

愛犬との日常4コマ漫画 犬と戯れたがる飼い主

「パグと私」ドーナツを食べながら…

「パグと私」フルーツキャップでやることといえば

「パグと私」黒い服はNG

【番外編】飼い主だけが分かるパグあるある

しわくちゃでブサカワなパグ

ぶさかわの代表のパグ 。飼い主は、鼻がべちゃっとなっているぶさいくさがたまらない! という方は多いはず。しわくちゃな顔は少し強面にも見えるけれど、瞳がつぶらで愛らしかったりと、見れば見るほど沼る犬種です。他の犬種とは違う、パグのいいところを集めました。

愛犬との日常4コマ漫画 ブサカワなパグあるある

「パグと私」意外と残る

「パグと私」緊張と緩和

「パグと私」パグの魅力

「パグと私」パグのイメージ

 

ブーブーいびきをかいて寝るパグ 

パグは短鼻種なので、鼻呼吸がしづらく口呼吸をしているため日ごろから息遣いが荒いです。そのため、眠っている時のいびきも大音量になりがちです。少しうるさいけど、飼い主だとそれすらも愛おしく感じるますよね。

愛犬との日常4コマ漫画 パグあるある いびき

「パグと私」いびき

 

完全に一致⁈ 何かと食べ物に似ているパグ

愛犬の身体や顔のパーツをジーと見ていると何かに見えてくることはありませんか?特にこんがり焼き上がったり、揚げ上がったりしている茶色い食べ物は一致しやすいのだとか。トイプードルは唐揚げ(フライドチキン)、チワワとマフィン、柴犬とマシュマロ、コーギーは食パンなどに似ているようです。パグは何に似ているのでしょう?

愛犬との日常4コマ漫画 パグあるある 食べ物に似ている

「パグと私」パグの目は○○に似ている

「パグと私」パグの耳は○○に似ている

「パグと私」パグのしっぽは○○に似ている

「パグと私」パグの寝ている姿は○○に似ている

 

暑さには特に弱いパグ 

パグは短鼻種なので、鼻呼吸がしづらく口呼吸をしているため日ごろから息遣いが荒いです。そのため、眠っている時のいびきも大音量になりがちです。少しうるさいけど、飼い主だとそれすらも愛おしく感じるますよね。

愛犬との日常4コマ漫画 パグあるある 暑さに弱い

「パグと私」光熱費

「パグと私」夏の抱っこ