歯ブラシが苦手な犬におすすめ!便利な犬用歯磨きグッズとは?

歯ブラシが苦手な犬におすすめ!便利な犬用歯磨きグッズとは?

お手入れ

2023年03月08日 更新 (2020年06月24日 公開)

獣医師資格取得後、小動物臨床経験6年。主に犬猫の臨床に携わる。現在は子育てをしながら、愛猫と暮らしている。

歯ブラシが苦手な犬におすすめ!便利な犬用歯磨きグッズとは?

犬用歯磨きグッズ(1)犬用デンタルガム

犬用歯磨きグッズ 犬用デンタルガム

犬用デンタルガムとは、ガム表面にある凹凸を犬が噛むこと、また唾液の分泌を促すことにより、歯に付着した歯垢の除去や口内の健康サポートに役立つもの。ガムに口内細菌を抑える成分が含まれている製品もあります。

犬に与えるときのコツは、なるべく時間をかけて食べさせること。早食いしてしまう犬の場合は、飼い主さんが手に持って与えるようにしましょう。
また、犬の大きさに合わないガムを与えると、かたすぎて歯が折れたり、噛み切れずに丸飲みしたりしてしまうおそれがあるので注意してください。

犬用歯磨きグッズ(2)犬用マウスクリーナー

犬用歯磨きグッズ 犬用マウスクリーナー

犬用マウスクリーナーは、ふだんの飲み水に入れて犬に飲ませることで、口内細菌の増加や口臭を軽減する効果が期待できるものです。パッケージに記載されている分量を1日1回飲み水に入れて与えるだけなので、手軽にオーラルケアができます。

なお、犬用マウスクリーナーは、愛犬が好んで飲めるフレーバーを見つけてあげるのがおすすめ。数日使って愛犬があまり飲まないようなら、違う種類のものを探してみましょう。

犬用歯磨きグッズ(3)犬用デンタルトイ

犬用歯磨きグッズ 犬用デンタルトイ

犬用デンタルトイとは、犬の歯の表面についた歯垢が取れるよう工夫されている、犬用のおもちゃのことです。噛んで遊んでいるうちに歯垢が取れるので、口の中の清潔を保つ効果が期待できます。

この犬用デンタルトイは、そのまま犬に与えるよりも、飼い主さんが一緒に引っ張りっこ遊びをしながら使うほうが効果的。遊んでいるうちに徐々に強く噛むようになるので、歯の根元についた歯垢も取れやすくなります。

なお、かたすぎると歯が折れたり、逆にやわらかすぎると噛みちぎって誤飲してしまったりすることもあるので、犬の噛む力に合わせて材質を選ぶようにしましょう。

※記事内に掲載されている写真と本文は関係ありません。