【簡単ヘルシー】お豆腐でつくる蒸しパン♪栄養価バッチリの安心おやつ《愛犬手作りごはんレシピ》

【簡単ヘルシー】お豆腐でつくる蒸しパン♪栄養価バッチリの安心おやつ《愛犬手作りごはんレシピ》
【簡単ヘルシー】お豆腐でつくる蒸しパン♪栄養価バッチリの安心おやつ《愛犬手作りごはんレシピ》

目次

  • ・ 愛犬用蒸しパン&蒸しパンバーガー作りに使用する材料・道具
  • ・ 愛犬用ヘルシー蒸しパンの作り方
  • ・ 愛犬用蒸しパンをアレンジしたヘルシーバーガーの作り方
  • ・ ヘルシーな蒸しパンバーガーの愛犬に期待できる効果・効能

Kitchen in Dogs    ㉓  


ペットごはんコーディネーターの水野さんに教えてもらう愛犬のための手作りごはんシリーズ、「Kitchen in Dogs」 第22回目。今日の愛犬シェアレシピは、豆腐で作るヘルシー蒸しパンです。アレンジしたら、華やかな片手で食べられるミニバーガーに!
年末年始シーズン、健康面も意識したごはんにしてみてはいがかでしょうか。是非、気軽に挑戦してみてください♪

 

愛犬用蒸しパン&蒸しパンバーガー作りに使用する材料・道具

何かと忙しい師走がやってきましたね。

12月ということで・・今回は、簡単なのにおうちで食卓に並ぶだけで華やかさが上がる特別なメニューです。

しかもいま流行りのギルトフリー!とてもヘルシーなので、わんちゃんにも与えやすいかと思います。

愛犬手作りごはんレシピ 卵 薄力粉 ベーキングパウダー 豆腐 豆乳 ココナッツオイル

<蒸しパンの材料> 6.5センチの型で3つ分の分量

・薄力粉 100g

・ベーキングパウダー 小さじ2

・絹ごし豆腐 50g

・卵 1

・豆乳 大さじ2

・ココナッツオイル 小さじ2

<蒸しパンの道具>

・マフィンの型(もしくはペーパーカップ)
・蒸し器

愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパンバーガー

<蒸しパンサンドの材料>

・牛肉(赤身) 250

・レタス

・トマト

・カッテージチーズ (手作りのものでも市販のものでもOK

 

<蒸しパンバーガーの道具>

フードプロセッサー(挽き肉を作る場合のみ) 

以前、手作りチーズの作り方も紹介しているのでよかったら参考にしてみてください。

愛犬用ヘルシー蒸しパンの作り方

愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 混ぜる
まず、軽く水切りをしておいた豆腐を裏ごしし、卵を加えます。よく混ざったところへ豆乳とココナッツオイルも加え、またよく混ぜてください。
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 薄力粉とベーキングパウダーを混ぜる
そこにふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え、
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 混ぜる
粉けがなくなるまで混ぜます。
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 型に流し入れる
混ぜたら、型に生地を入れていきましょう。マフィン型でもいいですが、100均などでも手軽に買えるペーパーカップでもOKです。
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 蒸し器で蒸す
生地を入れたら、沸騰させておいた蒸し器に並べ入れ
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 蒸し器で蒸す
強火で5分、中火で10分蒸してください。
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 竹串で確認
竹串を刺して、何もついてこなければ出来上がりです。
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 完成
ヘルシーなおやつの完成!

愛犬用蒸しパンをアレンジしたヘルシーバーガーの作り方

このままいただくのでも問題はないのですが、今回はミニバーガーにアレンジしてみました♪

愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン ペーパーを外す
ペーパーをはぎ、
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 半分に切る
2つに切ります。

ヘルシーな蒸しパンに具を挟んでいきます。年の瀬ということで、贅沢にパテは牛肉を使って作りました!

愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 牛肉ミンチ
赤身のブロック肉を買ってきて、自家製挽き肉にします。市販の挽き肉でも大丈夫です。細かくミンチにしたら、形成して
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン パテ作り
こんがりパテに。
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 野菜を挟む
トマト・レタス・カッテージチーズをのせて・・
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 飾り付け
飾り付けには、色とりどりの華やかなピックを使い
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン 肉球刻印
わんちゃん用に、肉球型の焼き印で遊び心たっぷりの演出も♡
合羽橋道具街の製菓用調理器具専門店で購入しました♪
愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパンバーガー
片手で食べられるミニバーガーの完成!

ヘルシーな蒸しパンバーガーの愛犬に期待できる効果・効能

愛犬手作りごはんレシピ 蒸しパン ヘルシー

我が家の愛犬は小さなチワワなので、あげるときは食べやすく細かくして器に持ってあげます。

今回作った蒸しパンは豆腐を使いましたよね。この豆腐には、タンパク質がふんだんに含まれています!
それだけでなく、成人病・がん抑制に効果の高いサポニンという成分が入っているのです。さらに大腸の中の善玉菌のエサとなり免疫力をUPさせてくれるオリゴ糖や、女性に嬉しい体のバランスを整えるイソフラボンが含まれているため、非常に栄養価が高くなります。

そして、バーガーに挟んだ具材にも意味があるんです。

愛犬手作りごはんレシピ 牛肉の栄養

牛肉にはL-カルニチンが豊富に含まれます。L-カルニチンにはダイエット効果に加え(人には美容効果)、病気を予防する効果も高く、弱った心臓機能を向上させる効果がある栄養素だといわれています。

愛犬手作りごはんレシピ トマトの栄養

そして、トマトは抗酸化作用が高いリコピンが豊富な他に・・皮部分に多いケルセチンは動脈硬化など血管の病気の予防にもいいとされています。


なので、湯向きせず、栄養たっぷりの皮ごといただくのがオススメです^^ただし!ヘタ部分はソラニンが含まれていて犬にも人にもよくないのでしっかり取り除いてくださいね。

愛犬手作りごはんレシピ レタスの栄養

レタスは、ビタミン・ミネラルをバランスよく含み、カリウムも凝縮されています。ビタミンKは血液の循環をよくし、脂肪の酸化予防になるので老化防止にも効果が♪


そして、レタスの茎を切ったときに出る白い液体・・実はこれコロナ禍のこの時期にぴったりの作用があるんですよ。神経を落ち着かせリラックス効果が大!よく寝られるようになるといわれています。

 

この成分は、レタスの他、サンチュなどにも多く含まれているといわれています。


バーガーにすることで、見た目が可愛いだけでなく沢山の栄養価高い食材をもいただくことが可能になるんです♪テーブルの上にピックで飾られたサンドがずらりと並ぶ姿は、想像するだけでワクワクしちゃいますよね♡

 

年末年始に是非、お手軽なのに華やか、そして健康管理もできるヘルシー蒸しパン。是非、お試しあれ。


関連リンク

この記事に関連するキーワード