【超簡単】究極の時短レンチン♪5分で出来る野菜スープごはんを作り置き!《愛犬手作りごはんレシピ》

【超簡単】究極の時短レンチン♪5分で出来る野菜スープごはんを作り置き!《愛犬手作りごはんレシピ》

手作りごはん

2021年07月01日 更新 (2020年12月04日 公開)

【超簡単】究極の時短レンチン♪5分で出来る野菜スープごはんを作り置き!《愛犬手作りごはんレシピ》

材料はおうちにあるお野菜!究極の時短レンチンごはん

材料はわんちゃんが食べられるお野菜ならOK!時間のある時に材料を切っておくだけでいいんです^^

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん  材料カット
愛犬 時短レンチン野菜スープごはん  材料カット

以下は、こちらはあくまで一例ですが・・

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん  材料カット

<スープごはんの具材>

・赤インゲン豆(水煮)

・ひよこ豆(水煮)

・とうもろこし(水煮)

・大豆(水煮)

・じゃがいも

・かぼちゃ

・人参

・さつまいも

・紫キャベツ

・ヤングコーン

・ピーマン

・大根

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん  トマトジュース 豆乳

<スープの素>

・トマトジュース(無塩)
・豆乳

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん  卵 ツナ

<トッピング>

・うずらの卵

・ツナの水煮(無塩でオイル不使用のもの)

パッと5分で出来る愛犬用トマトスープレシピ

材料さえ切っておけば、混ぜてレンジにお任せ!

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん レンジでチン
とうもろこし・じゃがいも・かぼちゃ・人参を適量、耐熱ボウルに入れたらふんわりとラップをかけ600wで2分ほど加熱します。
愛犬 時短レンチン野菜スープごはん レンジでチン
野菜たちがやわらかくなったら
愛犬 時短レンチン野菜スープごはん レンジでチン
トマトジュースを適量加え、600wで1分ほど加熱。
愛犬 時短レンチン野菜スープごはん レンジでチン
器にうつしたら、仕上げにうずらの卵とツナをトッピング。

香り付けに乾燥バジルをほんの少~し飾ってできあがり♪忙しい日の晩ご飯でも、彩り豊かな豪華なスープご飯に大変身しますよ!

サッと5分で出来る愛犬用豆乳スープレシピ

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん レンジでチン
こちらもふんわりとラップをかけて600wで2分ほど。材料がやわらかくなったら、豆乳を入れ、またレンジで600wで1分。
愛犬 時短レンチン野菜スープごはん 完成
発芽玄米にスープをかけて、完成!香り付として、仕上げにゴマも入れました。

何かとバタバタしがちな朝ごはん時でも、栄養管理までバッチリ出来ちゃう優れもの!

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん 作り置き

組み合わせは自由です♪

また我が家では冷蔵庫整理として、これをやっていますが・・その結果、まんべんなく沢山の食材を口にできることもあって栄養バランスも必然的にとれるという一石二鳥なかなり効率のよいスープごはんです。^^

その時々の、冷蔵庫と相談して、お好きなように作ってあげてください♡

愛犬用作り置きごはんにオススメのストック法

我が家で活躍しているタッパーはこちら。

愛犬 時短レンチン野菜スープごはん 作り置き
100均などで気軽に購入できるタッパーなんですが、
愛犬 時短レンチン野菜スープごはん 作り置き
中にこのような仕切りがあるので、使い勝手が抜群!小分けにしやすいです。

さて今回のスープは、飼い主さん向けに味付けをすれば、一緒に楽しめると思います。しかも・・耐熱ボウルに材料を入れて、レンチンするだけでおいしくいただけるので、忙しいときには本当に嬉しいメニューなんです。また、以前、スープメニューの際にお話しした冬場の隠れ脱水症状にも効果あり。

詳しくはこちらをチェック!

これからの時期、スープで体をあたためながら、おいしく健康に過ごしましょう!是非ぜひ、お試しあれ。