秋の味覚「さつまいも」で作る手作り犬ごはん!「ポテトサラダ」をワッフル風にリメイク!

秋の味覚「さつまいも」で作る手作り犬ごはん!「ポテトサラダ」をワッフル風にリメイク!

手作りごはん

2023年03月13日 更新 (2020年09月07日 公開)

ペット食育准指導士・薬膳インストラクター・食育アドバイザー…など。飼い主と愛犬のためのおいしいシェアごはんを提案。料理教室『wanbino』を主宰。

秋の味覚「さつまいも」で作る手作り犬ごはん!「ポテトサラダ」をワッフル風にリメイク!

愛犬と秋の味覚を先取り!

アレンジ無限大★ ほんのり甘いサクサクサラダ

つい先日論争となっていた“ポテトサラダ”…(笑)。

ポテサラといえば「前の日のおかずに作ったけれど余ってしまうのよね〜」と、なりがちなおかずメニューの一つ! なので今回は、ポテサラ作りだけでなく、翌日も余り物で美味しく楽しめるオシャレなリメイク術をご紹介していきます。

今晩のおかず的な一品でもあり、おうちカフェ的なメニューでもある一品なので、是非おうち時間にマネしてみてくださいね♪

 

まずは、写真を見て「あれ?想像していた色と違うなぁ」と思った方いらっしゃるのではないでしょうか。

 

ワッフル風ポテトサラダの材料 サツマイモ

これからの季節が旬のサツマイモで作ってみました! もちろん普通にジャガイモで作ってもOKなんですが・・今回はポテトはポテトでもスイートポテトの方です。

サツマイモは蒸す、または茹でる調理法もいいけれど・・私は、160度のオーブンで90分ほど焼いて焼き芋にするのが大好き! 実は前に、八百屋さんが教えてくれた方法なんです。この方法で焼くと、まるで芋ようかん?スイートポテト?とスイーツかと思わせてくれるような甘い焼き芋に。 以来、すっかりおうち焼き芋にはまっています♡ 

 

サツマイモの甘さ

芋に含まれている消化酵素β-アミラーゼが、加熱によって糊化したでんぷんに作用し、甘味成分の麦芽糖を生成するからなんです。そして、この働きが活発に行われるのが 大体70度前後だと言われています。

そのため、低温でじっくりと焼くことでサツマイモの甘さがぐ~~~っと引き出されるんです。

 

『ポテトサラダ』と『ワッフル風アレンジ』のレシピ

<材料>

ワッフル風ポテトサラダの材料 サツマイモ、ミックスビーンズの水煮缶、ツナ水煮缶、プレーンヨーグルト

・サツマイモ  3本(焼いて皮をむいてつぶしたもの)

・ミックスビーンズの水煮缶  1缶

・ツナ水煮缶  1缶(オイルや塩を使っていない水煮タイプの缶詰を使用)

・プレーンヨーグルト  大さじ3

 

※ヨーグルトは、人工保存料や甘味料を含まないものであることを確認してください。ヨーグルトの扱いについては文末の獣医師のコメントをご参考ください。

ワッフル風ポテトサラダの材料 甘麹
市販のものでももちろんOK!

こちらに・・お手製の甘麹を大さじ1も加えてみました。

 

▼お手製甘麹のレシピはこの記事をチェック!

愛犬とシェアする”夏バテ防止”レシピ!Kitchen in Dogs③

 

愛犬とシェアする”夏バテ防止”レシピ!Kitchen...

熱中症や夏バテにも気を付けたいこれからの季節。今日は、オーナーさんとわんちゃんがお散歩後のおやつとし...

 

ワッフル風ポテトサラダの材料 とうもろこし

今日は、朝採れの新鮮とうもろこしをいただいたのでそちらも加えてみました。お好きなお野菜を加えてみてください♪

 

ちなみに、この写真は一時期流行った三つ編みとうもろこしで遊んでみたもの。これをすると、すっかり成人した娘らが喜ぶのでいまだにやってしまいます(笑)

 

<ポテトサラダ作り方>

マッシュしたサツマイモが入っているボウルに、ミックスビーンズ、ツナ、とうもろこしなど他の食材も加え混ぜたら、プレーンヨーグルト甘麹を混ぜたものを加え和えるだけ。

ワッフル風ポテトサラダのレシピ
チャービルなんかも飾ってみました。

 

1日目はこれでいただきます♡

 

 

<ポテトサラダをワッフル風アレンジ>

我が家のお楽しみは・・2日目! そのため、余らせたくてポテトサラダはいつもわざと多めに作っています♪

ポテトサラダのワッフル風アレンジ

残ったポテサラに片栗粉を大さじ2杯ほど加えます。

しっかり混ぜたら、それを同じく昨日の残りのチャービルと共にワッフルメーカーに乗せて10分焼くだけ。

(ワッフルメーカーがない場合は、フライパンに薄く伸ばしてカリッとするまで焼いたら裏面にひっくり返し、もう片面もカリッとするまで焼くだけで出来上がります。)

出来上がり!

とにかく香りがいいので、わんちゃんも大喜び間違いなしのメニューです。

ポテトサラダのワッフル風アレンジ

優雅な愛犬とのおやつタイムに♪

そのまま、手でちぎってあげてもいいと思います。

 

食いしん坊なわんちゃんには・・

ワッフル風ポテトサラダ
オシャレにワンボウル。

そうしないと・・

 

愛犬とのおやつタイム ポテトサラダワッフル
きなこ部長がお膝にやってきたかと思うと・・
愛犬とのおやつタイム ポテトサラダワッフル
今度は、ごましお先生が(笑)

 

チワワが2匹の我が家では、ひっきりなしに交互にやってきちゃうんです。なので、どっちが多くもらったなどと無駄な争いが起きぬように、うちはそれぞれに分けてあげています。^^
自分たちが平和にゆっくり飲むためでもありますね(笑)

愛犬とのおやつタイム ポテトサラダワッフル

でも、ボウルの分を食べ終えたら、またやってきてしまうんですけどね〜。結局それもまた可愛ゆし♡と、すっかり親バカです^^

みなさんも、わんちゃんの食べる量や食欲、ペースに応じて盛り付けてみてあげてください。

 


第2稿:2021年:9月6日

初稿:2020年9月7日