愛犬手作りごはん”手作りブランチ”レシピ!Kitchen in Dogs⑦

愛犬手作りごはん”手作りブランチ”レシピ!Kitchen in Dogs⑦

手作りごはん

2023年03月16日 更新 (2020年08月03日 公開)

愛犬手作りごはん”手作りブランチ”レシピ!Kitchen in Dogs⑦

教えてくれるのはこの方!

 

ペットごはんコーディネーター
水野 雪絵(みずの ゆきえ)さん

 

薬膳インストラクター・食育アドバイザー・ファームマエストロ・・他。自身も食べることが大好きでおいしく健康にを求めて食に関して日々研究中。ペットと飼い主さんとのおいしいシェアごはんをご紹介していきたいと思っています。

 

愛犬のための料理教室【wanbino】主宰
https://wanbino.jimdo.com/

 

手作りガレットで、愛犬と一緒に優雅なブランチはいかが♪

手作りごはんは簡単・楽しくが一番。飼い主さんのおうち時間も充実!

さて、今回はおいしいそば粉が手に入ったので、さっそくお蕎麦でも・・といいたいところですが・・もっとお手軽に、フランスブルターニュ地方の郷土料理“ガレット”を、わんちゃん用に簡単にアレンジできるレシピをご紹介したいと思います!

そば粉と水

[ガレット生地の材料]

ガレット生地の材料はシンプルに・・小麦粉とそば粉と水のみ!

 

小麦粉 ・・・大さじ1
そば粉 ・・・大さじ1/2
水 ・・・大さじ5

 

上記の分量を混ぜるだけ。(一般的な26センチのフライパンで1枚分の分量です。)

※ここで余裕があるときは、冷蔵庫で一晩寝かしておくと更に馴染みがよい生地に!

 

ガレットの具材

[ガレットの具材]

今回、選んだ具材は・・

豆乳の手作りカッテージチーズ、トマト、バジル、ゆで卵です。

 

実は・・私のスタジオがある浅草には、古くから地元に親しまれている昔ながらの素朴な味がおいしいお豆腐屋さんが多いので、朝早くお鍋を手にお豆腐や豆乳を買いに走ることも。今回のこのカッテージチーズも出来立てほやほやの豆乳を買ってきて使ってみました。

まずは豆乳で簡単手づくり!カッテージチーズの作り方♪

市販の犬用チーズでもOKですが、飼い主さんも手作りに挑戦してみては?

レモンと牛乳

[カッテージチーズの材料]

豆乳   ・・・250ml 
レモン汁 ・・・大さじ1

 

※ スーパーなどで市販されている豆乳を使用する場合は、香料・糖分・油脂などが入っていると上手く固まらない場合があるので、無添加の無調整豆乳を使ってくださいね。

 

[カッテージチーズの作り方]

(1) 上記の分量で大体70gほどのカッテージチーズに。豆乳をお鍋で沸騰させたら火を止めてレモン汁を入れ優しくゆっくり混ぜます。

(2) 分離してくるので5分ほど経ったら、ボウルにざるを乗せキッチンペーパーを引いたその中に流し入れ、軽く絞って水切りします。

 

ちなみに、このカッテージチーズは市販のものでも、レモン汁をお酢に変えてもOKです。犬用チーズでも、もちろん!OK。そこはお好みで。

蕎麦粉を使った手作りガレット、いよいよ焼いていきます!

いい匂いがして、愛犬の目もハートに...!

フライパンと油

 

ガレットの焼き方

温めたフライパンに油を引いたらキッチンペーパーでふき取ります。そこに生地を流し込み、火が通ってきたら具材を乗せて四方を折りたたみ出来上がり!

 

チワワとガレット

 

嗅覚でわんこの食欲も促進!仕上げのごまで香り豊かに♪

仕上げにわんちゃんが大好きなすりゴマをかけてみました。クンクン。いい匂いだね。

夏の暑さで、食欲がない愛犬にもおすすめ♪

そばの成分で、飼い主さん&愛犬の疲労回復と免疫力UPも!

チワワと飼い主

そばのいい香りがなんとも言えず幸せな気分に。夏の食欲減退時なども、この香りで喜んでくれるわんちゃんも多いことかと。

さて、そばといえば・・そばに含まれるルチンが血液をサラサラに血管を丈夫にしてくれる働きがあることは有名ですが・・その他、豊富に含まれるビタミンB1、B2は免疫力を高め皮膚の粘膜を強化し疲労回復にも効果を発揮。そばを茹でることで溶け出してしまう栄養素を、ガレットにすることで効果的に摂取できるのもおすすめポイントです。

愛犬用の盛り付けはこちら♪

多頭飼いの飼い主さんには、1匹ずつ取り分けがおすすめです(笑)

愛犬のごはん

ちなみに、実際に食べるときは、こんな感じです。
我が家では・・食いしん坊なうちの子たちは一つのプレートでいただくと取り合いっこ必至なので平和にお食事できるよう、このように分けております(笑)

 

手作りガレット

夏休みのブランチtime。愛するわんちゃんのためにちょっぴりおめかししたガレットなんていかがでしょうか。