犬飼いの『あるある行動』ベスト3!みんなが犬バカと感じたのは?

犬飼いの『あるある行動』ベスト3!みんなが犬バカと感じたのは?

エンタメ

2023年03月21日 更新 (2021年08月10日 公開)

犬飼いの『あるある行動』ベスト3!みんなが犬バカと感じたのは?

【3位】「犬のバースデーケーキでお祝いする」

犬のバースデーケーキでお祝いする 犬バカ 飼い主あるある

「犬のバースデーケーキでお祝いする」

第3位は「バースデーケーキで愛犬をお祝いする」こと。犬が食べても大丈夫な食材で作られたケーキを買ったり、自らつくる飼い主さんもいらっしゃいますよね。食べたい一心の愛犬にマテをさせて、SNS用の写真を必死に撮る飼い主さんの姿が浮かびます。

犬飼いさんからのコメント>
・犬のバースデーケーキの存在自体が驚き。(20代男性)
・SNS映えはわかるが、果たして犬用ケーキって犬は嬉しいのか。 (30代女性)

【2位】「犬に洋服を着せる」

犬に洋服を着せる 犬バカ 飼い主あるある 

「犬に洋服を着せる」

第2位は「犬に洋服を着せる」こと。ふさふさの毛に覆われた犬であっても、真冬になれば、「寒くないかしら・・何か一枚着させたい」と思うのが飼い主さんの気持ち。何よりも着させると可愛いのですが、毛が舞わないようにとか、外遊び時の汚れ防止など、いろいろな目的で着させる飼い主さんがいらっしゃるかと思います。

犬飼いさんからのコメント>
・犬に高級ブランドの洋服を特注している知人がいる。(30代男性)
・洋服はまだわかるが、帽子やサングラスなどの装飾品は犬に必要なのか疑問。(50代女性)

ダントツの【1位】「犬をペットカートに入れて連れて歩く」

犬をペットカートに入れて連れて歩く 犬バカ 飼い主あるある

「犬をペットカートに入れて連れて歩く」

これは、飼っている方の中でも驚いた人が少なくないのでは。今では、わんちゃんと一緒にお出かけをするのが当たり前ですから、お出かけ時に何かとカートって便利なんですよね。多頭飼いの方やシニア犬を連れている方の他にも、使っている方は増えています。

犬飼いさんからのコメント>
・何故かペットカートに入れてお散歩している犬。散歩になってないのでは。(30代男性)
・赤ちゃんが乗っていると思ったら、わんちゃんでびっくりした。(30代女性)
・犬なのになぜ歩かせないのか不思議。(50代女性)

エピソードから見えてきた愛すべき『飼い主』の姿

ランクインした項目以外にも、犬飼いさん、非犬飼いさんから沢山のエピソードが寄せられたので紹介します!

飼い主の犬バカエピソード

この子(犬)は私の子!な飼い主

・「(愛犬を)抱っこしたら可愛くて母乳が出そう」という友人に爆笑しつつ、自分も気持ちがわかる。(犬飼い/50代女性)
・「可愛いわんちゃんですね」といったら、「わんちゃんではなくて名前で読んで!」と言われてしまい唖然。(非犬飼い/20代女性)
・「自分の子供の名前と愛犬の名前を呼び間違えてしまうことがしょっちゅうある。」(犬飼い/50代女性)

犬扱いしないで!な飼い主

・愛犬が子犬の時、歌を歌って寝かしつけていた。(犬飼い/50代女性)
・犬を「飼っている」と言われると違和感。犬と「暮らしている」と言って欲しい。(犬飼い/20代女性)
・朝、妻より先に愛犬に挨拶する。(犬飼い/50代男性)
・赤ちゃんを抱っこしている人を見て、犬が抱っこされているものだと思ってしまう、自分の感覚が謎。(犬飼い/60代女性)
・犬に食べ物を買うとき、犬に好みを尋ねている人を見かけた。(非犬飼い/40代女性)

飼い主の犬バカエピソード

うちの子は特別!な飼い主

・隠したおやつを100%当てられるわが子を見た時、うちの子も麻薬探知犬とかになれるのではと思った。(犬飼い/40代女性)
・うちの犬、いつか人間になるんじゃないかと思っている。(犬飼い/40代女性)
・犬専用アカウントを作って、せっせと可愛い愛犬の写真を投稿している。目指せ犬スタグラマー!(犬飼い/30代女性)

どんな手間も厭わない!飼い主

・犬のために一軒家に引越し、専用ドッグランを作った。(犬飼い/50代男性)
・知人の家には、犬用の部屋まである(非犬飼い/50代女性)
・自分の体調が悪い時は無理して仕事にも行くが、愛犬の体調が優れない時は迷わず仕事を休む。(犬飼い/40代女性)
・子犬の頃、散歩中歩かなくなったらおぶるという習慣をつけてしまい、30kg以上になった今でもその習慣が直らず毎回おぶるはめに。後悔している。(犬飼い/60代女性)

飼い主の犬バカエピソード

この子のための自分!な飼い主

・知人の娘が犬を愛するあまり「自分も犬になりたい」と言ってた。その気持ちわかる気がする。(犬飼い/50代女性)
・「犬を可愛がることで自分が仕上がる」という名言を残した友人がいる。(非犬飼い//30代女性)
・犬とペアルックの洋服を着ている人を見掛けた時は、思わず二度見してしまった(非犬飼い/50代女性)
・自分の洋服を買う時、犬の毛がつきにくい素材かどうかが大事なポイントになっている。(犬飼い/30代女性)

犬バカな飼い主さんをもっと愛したい

犬バカな飼い主さんまとめ

いかがでしたでしょうか?皆さんはご自身に当てはまること、共感できることはどのくらいありましたか。犬バカを自覚している人もそうでない人も、ご自身の愛犬に対する行動や心理を振り返ってひと笑いしてもらえると嬉しいです。

例え周りに理解されない「犬バカ行動」であっても、他人に迷惑をかけないことを前提に、ご自身とわんちゃんがHAPPYであれば気にすることはありません。全ては、わんちゃんへの溢れる愛の証しなのですから。

犬バカな飼い主さんまとめ

愛すべき飼い主をコレクション!

WanQolでは、愛すべき飼い主さんをタイプ別にご紹介する新コンテンツがスタート!SNSで話題の人気イラストレーター”いぬころ”さんによる「変な飼いヌシ図鑑」です。可愛い犬たちと一緒にいるとついつい謎な行動をとっている飼い主に「◯◯ヌシ」と名前をつけて紹介していきます。

犬を前にすると…⁈変な飼いヌシ図鑑『No.001 アカチャンコトバツカイヌシ』
https://www.wanqol.com/articles/funny_dogowners01