【10分で完成】安くて可愛い愛犬用リボン・蝶ネクタイの作り方4選。チョーカータイプで着脱も簡単!

【10分で完成】安くて可愛い愛犬用リボン・蝶ネクタイの作り方4選。チョーカータイプで着脱も簡単!

DIY

2022年10月19日 更新 (2021年02月19日 公開)

【10分で完成】安くて可愛い愛犬用リボン・蝶ネクタイの作り方4選。チョーカータイプで着脱も簡単!

女の子・男の子どちらでも!犬用おめかしリボンと蝶ネクタイの材料

愛犬用おめかしリボン ハンドメイド 材料

<女の子用:チュールとポンポンリボンの材料>

・チュール生地

・デコレーションボール

・コットンパール、スパンコールなど(お好みで)

・飾り用リボン

・ゴム(ストレッチレースがあればかわいいです)

愛犬用蝶ネクタイ ハンドメイド 材料

<男の子用:蝶ネクタイの材料>

・チュール生地

・フェルト

・ゴム (大きい子はヘアバンドなどでも)

共通して、ハサミ・布用両面テープ(布用ボンド、グルーガン)・針と糸・定規を使います。

女の子向け!愛犬用3種のチュールリボンの作り方

愛犬用おめかしリボンや蝶ネクタイ ハンドメイド

チュール生地とポンポンがあれば、アイディア次第でいろいろなリボンができます。今回は3種類作ってみました!

お好みの愛犬用チュールリボンを作ろう!

 

①シンプルリボン

愛犬用シンプルリボンの作り方 ハンドメイド

使っていくのは以下のものです。
・チュール生地:15cm×15cm
・ゴム:(わんちゃんの首周り+2〜3cm)
・(お好みで)ポンポンボール、パール、飾りリボン少々など
愛犬用シンプルリボンの作り方 チュールリボンの上にポンポンを置く
チュール生地の中央に少し離して2か所にポンポンを置きます。
愛犬用シンプルリボンの作り方 チュールでポンポンを包む
チュールを縦に3つ折りし、ポンポンを包みます。
愛犬用シンプルリボンの作り方 チュールでポンポンを包む
続いて、中心に向かって左右を折りたたみます。中央部分は必ず重なるようにしてください。
愛犬用シンプルリボンの作り方 両面テープで真ん中を留める
中央部分を両面テープで巻いて
愛犬用シンプルリボンの作り方 ゴムにリボンをつける
輪にしたゴムの接続部分に両面テープでリボンを貼りましょう。最後にリボンの中央部分をゴムと一緒に飾りリボンで巻いたら出来上がりです!
愛犬用シンプルリボンの作り方 ダブルリボン
リボンを2つ付けて、ダブルリボンにするのもありです♪華やかさが増して可愛いですよ。


②ふわふわ丸リボン

愛犬用ふわふわ丸リボンの作り方 ハンドメイド

使っていくのは以下のものです。
・チュール生地:30cm×15cm
・ゴム:(わんちゃんの首周り+2〜3cm)
・(お好みで)ポンポンボール、パール、飾りリボン少々など
愛犬用ふわふわ丸リボンの作り方 チュールをカット
チュール生地を四つ折りにして楕円に切ります。正確な楕円でなくてOKです!
愛犬用ふわふわ丸リボンの作り方 楕円のチュールを波縫い
チュール生地の端から5㎜程度のところ粗くなみ縫いしていきます。一周ぐるっと縫ったら糸は切らずに残しておいてください。
愛犬用ふわふわ丸リボンの作り方 チュールのポンポンを入れる
糸を引っ張って袋状にし、ポンポンやパールなど好みのものを左右バランスよくに入れましょう。
愛犬用ふわふわ丸リボンの作り方 チュールを紐で縛る
糸を引っ張り、口を閉じます。リボンの形を決め、中心部分に糸の端を3回程ぐるぐる巻きつけまて、すぐそばを一目すくってしっかりと玉止めしてください。最後に糸を切ったらリボンの完成!
愛犬用ふわふわ丸リボンの作り方 わんちゃんの首のサイズにカットしたゴム
ゴムを輪にしておいて…
愛犬用ふわふわ丸リボンの作り方 
リボンの糸をぐるぐる巻いた所をゴムの接続部分に置き、両面テープで貼ったら出来上がり!リボンの接着面に両面テープで飾りリボンを貼ったら可愛く隠せますよ。


③フラワーモチーフポンポン

愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 

使っていくのは以下のものです。
・チュール生地:75cm×7.5cm
・ゴム:(わんちゃんの首周り+3〜5cm)
付けるモチーフが大きめなので、ゴムを余裕のある長さにしました。
・ポンポン:大6個・小3個
愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールをカット
チュール生地を横長になるように置いて、左右の端と端を合わせるように、半分におります。
愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールを折りたたむ
これくらいのサイズまで折り畳んだら
愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールを細長くカット
上から幅2cm程度(今回は3等分くらい)にカット。
愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 細長くカット
このような細長い紐にします。

愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールでポンポンを作る

指4本にぐるぐると巻き付けていきます。先ほど作ったチュールのヒモを、1本ずつ少し重ねながら巻いていきます。ポンポンを作るときと同じ要領です。

愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールでポンポンを作る
指から外して、中心を糸で2、3回巻きぎゅっと縛ります。
愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールでポンポンを作る
重なったチュールをほぐして…
愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールでポンポンを作る
モチーフの中心に両面テープでポンポンを貼ります。
愛犬用フラワーモチーフ ポンポンの作り方 チュールでポンポンを作る
輪っかにしたゴムに、フラワーモチーフをつけます。中心を結んだ糸で縫い付けましょう。ゴムが伸びるので、両面テープより縫った方が安定するんです。モチーフの両脇にポンポンを縫い付けて、完成!

チュールもスパンコールがついている物や、色を変えるだけでイメージが変わりますよ。愛犬に似合うリボンを作ってみてください♪

男の子向け!愛犬用きっちり蝶ネクタイの作り方

愛犬用蝶ネクタイの作り方 

男の子の飼い主さんには、手作り蝶ネクタイがオススメです。

愛犬用蝶ネクタイの作り方 

使っていくのは以下のものです。
・チュール生地:30cm×15cm  2枚
・ゴム:(わんちゃんの首周り+2〜3cm)
・フェルト

愛犬用蝶ネクタイの作り方 フェルトをカット

フェルトは、3パターンに切っておきます。

⚫︎小型犬用 ※首周り20cmの場合

・土台用:3cm×12cm

・蝶ネクタイ用:8cm×8cm

・蝶ネクタイの中央の飾り用

⚫︎大型犬用 ※首周り40cmの場合

・土台用:5cm×18cm

・蝶ネクタイ用:10cm×10cm

・蝶ネクタイの中央の飾り用


長毛でも存在感が出るように、少し大きめに作っています。

まずは襟づくりから。チュール2枚を使って襟らしくします。
愛犬用蝶ネクタイの作り方 チュールを蝶ネクタイに
チュール生地を4つ折りにし、長い辺の片側に両面テープを付けて
愛犬用蝶ネクタイの作り方 チュールを三角に折って襟にする
両面テープを付けた向かいの辺の真ん中が頂点となる三角形を作ります。きちんと重ならなくても、頂点さえしっかり意識すれば大丈夫です。

愛犬用蝶ネクタイの作り方 リュールを襟に見立てる

三角形の端を少しズラして折ります。同じようにしてもう一つのチュールも三角形を作り、こちらは先ほどと逆側を折ってください。

次に、蝶ネクタイ部分。

愛犬用蝶ネクタイの作り方 フェルトを折ってリボンにする
フェルトを半分に折ります。
愛犬用蝶ネクタイの作り方 フェルトを折ってリボンにする
両面テープをつけて
愛犬用蝶ネクタイの作り方 フェルトを両面テープで留める
両方を山折りにして、テープで留めます。
愛犬用蝶ネクタイの作り方 フェルトをリボンに
中央にフェルトを貼りました。

ゴムに取り付ける土台に襟と蝶ネクタイを付けていきます。

愛犬用蝶ネクタイの作り方 土台に襟とリボンを貼る
土台のフェルトの半分より下に両面テープを貼って
愛犬用蝶ネクタイの作り方 土台にリボンとネクタイを貼る
襟は尖っている方を少し重ねて並べて貼り、中央に蝶ネクタイを貼り付けます。
愛犬用蝶ネクタイの作り方 ゴムを取りつける
できた土台を半分に折り、
愛犬用蝶ネクタイの作り方 ゴムを取りつける
ゴムを包むようににしっかり付けます。

愛犬用蝶ネクタイの作り方 ゴムを取りつける

ゴムのつなぎ目が土台の真ん中にくるようにしたら、立派な蝶ネクタイの出来上がり!

愛犬用蝶ネクタイの作り方 大型犬にもピッタリ
軽い素材で、わんちゃんにも負担が少なく、簡単に作れるチョーカーですよ。
愛犬用チョーカーで非日常のおめかし
愛犬にぴったりのものを作ってあげてください♪

安くて可愛い愛犬用手作りチョーカー4種の簡単な作り方動画


おうち時間で愛犬のことを考えながら新たな趣味を始めてみましょう!