2021年12月28日 更新 (2021年12月27日 公開)

【動画】『愛犬フォトカレンダー』の作り方
【材料・道具】100均アイテムをアレンジ!愛犬フォトカレンダー
<材料>
・シンプルなスケジュールカレンダーや卓上カレンダー
・愛犬の写真
・手貼りラミネートフィルム(あれば)
必要に応じて折り紙やマスキングテープなど。
今回は、全て100均で揃えています。
<道具>
・ハサミ
・定規
・両面テープorのり、
・(壁掛けにする場合は)穴あけパンチor目打ち
【作り方】飼い主だからこそ出来る!最高の愛犬フォトカレンダー
まずは、愛犬の写真を用意します。たくさんの中から厳選するのが、1番大変な作業です(笑)。
選べたら、ご自宅プリンターやコンビニで印刷したり、写真プリントを発注して必要な枚数を用意します。
そのまま両面テープやのりで貼ったり
便箋を貼った上に、切り抜いた写真を貼ったり
折り紙を貼ってから写真を配置したりします。
シールやマスキングテープを写真の周囲に貼るだけでも、華やかになります。
思い出のものを一緒に貼っても良いですね。
写真を保護したい場合は、手貼りラミネートフィルムを貼ります。(フィルムなしでも大丈夫です。)
壁掛けにしたい場合は、パンチや目打ちで、表紙から12月の写真を貼ったページまで穴をあけます。
たくさん写真がスマホにあっても、なかなかプリントすることは少ないと思いますが、カレンダーにするといつも見ることができますね。
お好みに合わせて是非作ってみてください。