【動画つき】超簡単オール100均のランチョンマットの作り方♪さっと一拭きでフードボウルの周りが清潔に!

【動画つき】超簡単オール100均のランチョンマットの作り方♪さっと一拭きでフードボウルの周りが清潔に!

DIY

2021年06月04日 公開

【動画つき】超簡単オール100均のランチョンマットの作り方♪さっと一拭きでフードボウルの周りが清潔に!

便利&可愛いのに超簡単!愛犬用ランチョンマットの作り方動画


①100均で揃う!防水仕様の愛犬用ランチョンマットの材料・道具

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの材料

<材料>

・お好きな布や紙
→キャンドゥで購入したTENUGUIカラー北欧花柄を使用

・滑り止めシート
→「ピタッと止まる!」をDAISOで購入

・ラミネートフィルム
→「A3 ラミネーター用」をDAISOで購入

・フェルト(貼る布や貼るフェルトを使うと楽です)

実は、100均などで売っている“専用機器ラミネーター”を使用するタイプのフィルムでも、アイロンを使えば、専用機器なしでお手軽にきちんとラミネート加工できるのです。

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの道具

<道具>

・ハサミ

・布用強力両面テープ

・ボンド

・アイロン

簡単3STEP!防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方

今回は、100均の手ぬぐいを使っていますが、お好きな布や包装紙でも作れます。

STEP1:好みのサイズにカット

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 布をカット

布にアイロンをかけて、作りたい大きさにカットしておきましょう。

今回はA3サイズ(42.6cm x 30.3cm))のラミネートフィルムでカバーしますので、布は40cm x 29cmに切りました。
フィルムの上下左右それぞれ、5mm以上は余裕を持たせておくと安心です。


ここでシワなどもしっかり取っておくと仕上がりが綺麗になります。

STEP2:ラミネート加工をする

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 ラミネート加工
フィルムを開き、まっすぐになるように布を挟みます。
防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 ラミネーターの代わりにアイロンで代用
ラミネーター(専用機器)用を使う場合は、アイロンを「シルク」(約80〜120℃、低温)に温めておきます。

ラミネーターフィルムの閉じている側から、ゆっくり空気を押し出すようにしっかり押さえて密着させていきます。

手貼り用の場合は、しっかり手で空気を押し出してください。

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 ラミネート加工

ラミネート加工が完了♪

これで、お水をこぼしちゃっても大丈夫!防水もバッチリです。

STEP3:滑り止めを貼る

まずは、裏面に。

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 滑り止めを貼る
ここでは貼れる布(ベルベット調)を4cm幅に切って使っていますが、フェルトを布用強力両面テープで貼ってもOKです。
防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 滑り止めシートを貼る
もっとしっかり滑り止めをしたい場合は、滑り止めシートを使います。

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 滑り止めシートを貼る

必要な大きさに切り、先ほどフェルトを貼った部分にボンドをつけて貼り付けてください。マットの筋(ピンクの線)に沿ってボンドを付けると貼りやすいです。

 このように、滑り止めシートを直接貼るより、フェルトをかませた方が安定しますよ。

今度は、表側に食器の滑り止めを貼ります。

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 表面にも滑り止めを貼る
貼れるフェルトの上に滑り止めシートを貼っていきます。
防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 フェルトを貼る
丸とハート型にしてみました。

防水仕様の愛犬用ランチョンマットの作り方 さらに滑り止めを貼る

裏面と同じように、滑り止めシートの筋に沿ってボンドを付けてフェルトに貼り付けたら、完成!

②材料2つだけ!フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの材料・道具

大判のフェイクレザーを切って滑り止めを貼るだけの超簡単マットです。お好みでわんちゃんのお名前を入れたりしてみても素敵。
こちらも、拭くだけで汚れが取れて便利ですよ♪

フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの材料・道具

<材料>

・フェイクレザー

・滑り止めシート
→「ピタッと止まる!」をDAISOで購入

・アレンジ用シール(お好みで)

<道具>

・ハサミ

・布用強力両面テープ

工程も2つだけ!フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの作り方

STEP1:好みのサイズにカット

フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの作り方 好みのサイズにカット

フェイクレザーと滑り止めシートを、お好みの大きさに切ります。2枚は同じ大きさに切ってください。

STEP2:滑り止めを貼る

フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの作り方 滑り止めを貼る
フェイクレザーの裏面に布用強力両面テープを貼り、滑り止めシートをしっかり貼り付けます。
フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの作り方 滑り止めを貼る
これでほぼ完成!


最後にお好みで装飾♪

フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの作り方 シールでアレンジ
シールでお名前を貼って、
フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの作り方 完成
あっという間に出来上がり!

フェイクレザーの愛犬用ランチョンマットの作り方 MONTAGNE MINI TABLE(モンターニュ ミニテーブル)とセットに

こちらは、キャンプグッズとしても話題のセリアの折りたたみ式の「MONTAGNE MINI TABLE(モンターニュ ミニテーブル)」に合わせて作ったマット。

高さが約9cmのテーブルなので、小さいわんちゃんのお食事用にぴったりサイズです。

超簡単オール100均のランチョンマットの作り方

フードボールに合わせてマットの柄を考えるのも素敵ですね。
是非、愛犬にぴったりのものを作ってみてください♪