【簡単15分】使わなくなった靴下を可愛いうさぎに変身!イースターにもピッタリのおもちゃを手作り♪

【簡単15分】使わなくなった靴下を可愛いうさぎに変身!イースターにもピッタリのおもちゃを手作り♪

DIY

2022年04月12日 更新 (2021年03月30日 公開)

【簡単15分】使わなくなった靴下を可愛いうさぎに変身!イースターにもピッタリのおもちゃを手作り♪

おうちにある靴下を活用!愛犬用うさぎのおもちゃで使うもの

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 材料

<材料>

・靴下 1足以上(うさぎ用・土台用)

→土台用の靴下はふわふわした物や柄物が可愛いです。

・布の端切れ(詰め物用なので同じく靴下や着なくなったTシャツなどでもOKです)

・(お好みで)刺繍糸、ボタン、ぽんぽん、リボン

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 材料 ハサミ 針糸

<道具>

・ハサミ

・針と糸

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り イースターバニー

カゴにカラフルな卵と一緒に入れると、イースターのお祝いに使うイースターバスケットのよう♪この春の時期にぴったりのおもちゃです。

家族の靴下を活用!愛犬用うさぎおもちゃの作り方①

まず、靴下を2枚用意します。

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 靴下を裏返す
土台用のモコモコ靴下(右側)は裏返しておきましょう。
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り つま先に切り込みを入れる
もう片方は、うさぎ用の耳を作るために、靴下のつま先側をお好きな長さで切り込みを入れます。
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 切り込み部分を縫いとじる
裏返して、切り込みを入れたところ(写真ではピンクの線)を縫いとじます。縫い終わったら、表に返してください。
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 靴下を重ねる
手に裏返したモコモコ靴下をはめて、上からうさぎ用の靴下を耳の付け根まで重ねていきます。
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 履き口を丸める
履き口から2枚まとめて、くるくると巻いていきます。たるみが出ないようにしっかり巻き込んでいきましょう。
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 耳部分を残す
うさぎの顔になる部分を残すくらいまで巻き込んだら
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 頭部分に布を詰め込む
裏側から、予備の靴下やハギレなどをぎゅっと詰めて、
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り うさぎの形を微調整する
形を整えます。

ワタですと、万が一わんちゃんが噛みちぎってしまった場合、食べてしまう心配があるので靴下などの方が良いと思います。

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り フェルトでアレンジ
最後にお好みで、耳にフェルトやリボンなどを付けて
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 目と鼻をつけて完成
目や鼻を付けたら完成です!

靴下1枚でもできる!愛犬用うさぎおもちゃの作り方②

縫う箇所が少しだけ増えますが、靴下片方だけでも同じように作れます。

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 作り方
まず靴下を片方用意して
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り つま先部分に切り込みを入れて、カットする
つま先側でうさぎの耳を作り(をご参考ください)、顔の長さを残して切ります。
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り かかと部分に詰めものをする
かかとを顔側にして、中にぎゅっと詰め物をして
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 底を縫い合わせる
底をしっかり縫い合わせたら…

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 完成

完成です♪

愛犬の興味をくすぐる♪おもちゃのこだわりが強い子にもオススメ!

うちの子にあげてみたら、すぐに遊び始めました。

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 遊ぶ犬
普段はあまりおもちゃに興味がないのですが、中に家族のTシャツのハギレが入っているからなのか
靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り 匂いをかぐ犬
とても興味深そうにクンクンしていました。

靴下うさぎ 愛犬おもちゃ手作り イースターバニー

是非作ってみてください♪

愛犬用うさぎのおもちゃの簡単な作り方動画


おうち時間で愛犬のことを考えながら新たな趣味を始めてみましょう!