【変な飼いヌシ図鑑No.034】他の犬のうんちも持ち帰る、お散歩マナー上級者!? 『ウンチマチガイヌシ』

いぬころ(イラストレーター)

いぬころ(イラストレーター)

京都生まれの会社員兼イラストレーター。幼少期に柴犬を飼い、犬の虜となる。2021年3月〜『変な犬図鑑』シリーズが愛犬家の間で人気に。現在も月水金の週3回投稿中。

【変な飼いヌシ図鑑No.034】他の犬のうんちも持ち帰る、お散歩マナー上級者!?  『ウンチマチガイヌシ』
【変な飼いヌシ図鑑No.034】他の犬のうんちも持ち帰る、お散歩マナー上級者!?  『ウンチマチガイヌシ』

お散歩中に愛犬がうんちをした場合、袋に入れて家まできちんと持って帰るのが飼い主としての当然のマナーです。しかし、一部では、うんちを拾わずに放置する人もいるようで、問題となっています。

今回は、そんな放置うんちを拾ってしまう『ウンチマチガイヌシ』をご紹介。

ウンチマチガイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑034》

ウンチマチガイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑034》

「愛犬がしたうんちは持ち帰ろう」

犬を飼っている人が忘れてはいけな

い散歩中のマナーだ。

 

ウンチマチガイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑034》

うんちの放置は、不衛生&不快だ。

犬の飼い主全体の印象も悪くなっ

てしまう。あと何気に困るのは…

 

ウンチマチガイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑034》

愛犬がしたうんちと放置された

冷固うんちを、うっかり取り

間違えてしまうこともあるのだ。

 

ウンチマチガイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑034》

愛犬のうんちの放置は、街にも衛生的にもよくありません。マナーを守らない人が増えると、ルールを厳しくして、犬との暮らしに制限せざるを得なくなってしまいます。犬を飼っている人も、飼っていない人も気持ちよく過ごせるように、心掛けましょう!


WanQol読者のみなさんから「変な飼いヌシ」を募集中!

あなたの身近にいる”変な行動をとってしまう飼い主さん”を教えてください!絶賛連載中の企画「変な飼いヌシ図鑑」で紹介されるかも?「変な飼いヌシ図鑑」では、可愛い愛犬の前で謎の行動をとっている飼い主に「◯◯ヌシ」(例:赤ちゃん言葉で喋りかけてしまう▶︎アカチャンコトバツカイヌシ)という名前をつけてコレクションしていきます。

「変な飼いヌシ」に応募する


関連リンク

この記事に関連するキーワード