【変な飼いヌシ図鑑No.032】犬を飼うのを反対していた飼い主『ケッキョクハマルヌシ』

いぬころ(イラストレーター)

いぬころ(イラストレーター)

京都生まれの会社員兼イラストレーター。幼少期に柴犬を飼い、犬の虜となる。2021年3月〜『変な犬図鑑』シリーズが愛犬家の間で人気に。現在も月水金の週3回投稿中。

【変な飼いヌシ図鑑No.032】犬を飼うのを反対していた飼い主『ケッキョクハマルヌシ』
【変な飼いヌシ図鑑No.032】犬を飼うのを反対していた飼い主『ケッキョクハマルヌシ』

皆さんは、何がきっかけで犬を飼い始めましたか? 子どもが欲しがったから、という方も多いのではないでしょうか。

飼う前どんなに反対していてもいざ愛らしい犬を目の前にすると、受け入れざるを得ませんよね(笑)。
反対するのは、飼った時の大変さや、お別れの辛さを想像できるからこそ。生半可な気持ちで手を出せないのも、犬への愛情が深い証拠です。

そんな、飼う前と一変して、家族の誰よりも犬にベタ惚れな飼い主『ケッキョクハマルヌシ』をピックアップしました。

ケッキョクハマルヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑032》

ケッキョクハマルヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑032》

娘が犬を飼いたいと言ってきた。

お世話をするというが本当だろうか。

結局私が世話係だろうと反対した。

 

ケッキョクハマルヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑032》

話し合いの結果、飼うことに。が、

娘が世話をしたのはやはり最初だけ。

案の定、私が世話をすることに…。

 

ケッキョクハマルヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑032》

世話は大変だが最近思うことがある。

犬はなんてかわいいんだと。今や家

族で私が一番ハマっているだろう。

 

ケッキョクハマルヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑032》


WanQol読者のみなさんから「変な飼いヌシ」を募集中!

あなたの身近にいる”変な行動をとってしまう飼い主さん”を教えてください!絶賛連載中の企画「変な飼いヌシ図鑑」で紹介されるかも?「変な飼いヌシ図鑑」では、可愛い愛犬の前で謎の行動をとっている飼い主に「◯◯ヌシ」(例:赤ちゃん言葉で喋りかけてしまう▶︎アカチャンコトバツカイヌシ)という名前をつけてコレクションしていきます。

「変な飼いヌシ」に応募する


関連リンク

この記事に関連するキーワード