【変な飼いヌシ図鑑No.029】帰宅後、まず犬とスキンシップをする飼い主『キタクタワムレヌシ』

【変な飼いヌシ図鑑No.029】帰宅後、まず犬とスキンシップをする飼い主『キタクタワムレヌシ』
【変な飼いヌシ図鑑No.029】帰宅後、まず犬とスキンシップをする飼い主『キタクタワムレヌシ』

目次

  • ・ キタクタワムレヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑029》
  • ・ WanQol読者のみなさんから「変な飼いヌシ」を募集中!

学校・仕事などから帰ったら、真っ先に愛犬のもとに駆け寄る『キタクタワムレヌシ』を見つけました。心を許した家族にだけ見せる特別な“儀式”です。

愛情の表現方法は人によって異なりますが、お互いの関係性にあった挨拶で、久しぶりに会えた喜びを共有します。同時に1日の疲れを癒してもらうのです。

犬がお留守番中に寂しいように、人間も大好きな愛犬に会えない時間は寂しい! 離れて過ごす間に会えない間は常にどこかで愛犬のことを考えてしまっている分、想いが爆発してしまうのかもしれません。

過去の「変な飼いヌシ図鑑」はこちら

キタクタワムレヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑029》

私の家族は帰宅後すぐ犬と戯れる。

かくいう私も、家に帰ると玄関で犬

と一緒にダンスする。

 

母はまた別で、いつもキスをする。

声のトーンも通常より2段階くらい

上がり、ずっと話かけている。

 

そして父は犬を変な愛称で呼ぶ。

これが我が家の日常。なお、皆この

時の姿を決して外では見せない。

 

WanQol読者のみなさんから「変な飼いヌシ」を募集中!

あなたの身近にいる”変な行動をとってしまう飼い主さん”を教えてください!絶賛連載中の企画「変な飼いヌシ図鑑」で紹介されるかも?「変な飼いヌシ図鑑」では、可愛い愛犬の前で謎の行動をとっている飼い主に「◯◯ヌシ」(例:赤ちゃん言葉で喋りかけてしまう▶︎アカチャンコトバツカイヌシ)という名前をつけてコレクションしていきます。

「変な飼いヌシ」に応募する


関連リンク

この記事に関連するキーワード