【変な飼いヌシ図鑑No.023】お散歩中、愛犬と心で会話する飼い主『テレパシイヌシ』

【変な飼いヌシ図鑑No.023】お散歩中、愛犬と心で会話する飼い主『テレパシイヌシ』
【変な飼いヌシ図鑑No.023】お散歩中、愛犬と心で会話する飼い主『テレパシイヌシ』

目次

  • ・ テレパシイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑023》
  • ・ WanQol読者のみなさんから「変な飼いヌシ」を募集中!

初対面のわんちゃんに出会う時って緊張が走りますよね。愛犬がどんな風に考えているのか、あるいは相手の子がどんな子なのか…咄嗟の判断力が求められる瞬間。そんな時、愛犬にテレパシーを送る飼い主。その名も『テレパシイヌシ』を見つけました。トラブル回避のためにも、愛犬と心で通じ合う能力は必要ですよね。お散歩中に、やっている方は多いのではないでしょうか?

過去の「変な飼いヌシ図鑑」はこちら

テレパシイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑023》

テレパシイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑023》

散歩をしていると、初対面の犬と出

会うことがある。こんな時飼い主は

あることを見極めないといけない。

 

テレパシイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑023》

それは愛犬と相性がいいかどうか。

相手の表情、しっぽ、リードの動き

を見て仲良くできるか即見極める。

 

テレパシイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑023》

そして愛犬にテレパシーを送るの

だ。これは散歩中のトラブルを避

ける、飼い主の必須スキルである。

 

テレパシイヌシの生態《変な飼いヌシ図鑑023》

WanQol読者のみなさんから「変な飼いヌシ」を募集中!

あなたの身近にいる”変な行動をとってしまう飼い主さん”を教えてください!絶賛連載中の企画「変な飼いヌシ図鑑」で紹介されるかも?「変な飼いヌシ図鑑」では、可愛い愛犬の前で謎の行動をとっている飼い主に「◯◯ヌシ」(例:赤ちゃん言葉で喋りかけてしまう▶︎アカチャンコトバツカイヌシ)という名前をつけてコレクションしていきます。

「変な飼いヌシ」に応募する


関連リンク

この記事に関連するキーワード