
みなさんからすると、愛犬はどのような存在ですか?相棒?パートナー?昨今では、『家族の一員』として考える方が多いですよね。それ以上に、自分が愛犬の親と思うあまり、“産んだ”と錯覚している飼い主。その名も『ワタシハアナタノウバヌシ』を見つけました。あなたの身近にもいませんか?
過去の「変な飼いヌシ図鑑」はこちら
みなさんからすると、愛犬はどのような存在ですか?相棒?パートナー?昨今では、『家族の一員』として考える方が多いですよね。それ以上に、自分が愛犬の親と思うあまり、“産んだ”と錯覚している飼い主。その名も『ワタシハアナタノウバヌシ』を見つけました。あなたの身近にもいませんか?
過去の「変な飼いヌシ図鑑」はこちら
あるアンケート調査によると、
愛犬は「家族」であると考えている
飼い主が多いとわかった。
飼い主にとって愛犬は、
子どものような、兄弟のような。
かけがえのない存在なのだ。
だが、家族だと思いすぎるあまり、
「愛犬は自分が産んだ」と主張する
「愛犬は家族過激派」もいる。
あなたの身近にいる”変な行動をとってしまう飼い主さん”を教えてください!絶賛連載中の企画「変な飼いヌシ図鑑」で紹介されるかも?「変な飼いヌシ図鑑」では、可愛い愛犬の前で謎の行動をとっている飼い主に「◯◯ヌシ」(例:赤ちゃん言葉で喋りかけてしまう▶︎アカチャンコトバツカイヌシ)という名前をつけてコレクションしていきます。