フリーで車に乗せるのは違反?犬を車に乗せるときに必要なグッズとは

フリーで車に乗せるのは違反?犬を車に乗せるときに必要なグッズとは
フリーで車に乗せるのは違反?犬を車に乗せるときに必要なグッズとは

目次

  • ・ 道路交通法違反になる場合も?犬を車に乗せるときに欠かせないグッズ
  • ・ 必ず持って行きたい!犬を車に乗せるときに必要なグッズ
  • ・ あれば便利!犬を車に乗せるときに役立つグッズ

犬を車に乗せて出かけるときは、事故や車酔いなど、万が一の事態に備えてきちんと準備をすることが大切です。そこで今回は、犬を車に乗せるときに必要なグッズをご紹介します。知らないと道路交通法違反になるおそれのある、重要なグッズもあるので注意しましょう。

道路交通法違反になる場合も?犬を車に乗せるときに欠かせないグッズ

犬を車に乗せるときに必須なグッズといえば、クレートやケージといった、犬を入れるケースです。犬を膝の上にのせて運転したり、フリーにして窓から顔を出させたりする行為は大変危険ですし、道路交通法(※)第55条第2項などの法律に違反するおそれがあるので、決してしないでください。

なお、車内で使うクレートやケージは、安全のためにもシートベルトなどで必ず固定することが大切。愛犬がクレートやケージを嫌がってどうしても中に入ってくれない場合は、ハーネスにリードをつけ、車内を自由に動き回らないよう、座席などに固定してください。

 

  • 出典/電子政府の総合窓口e-Gov(https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105)

必ず持って行きたい!犬を車に乗せるときに必要なグッズ

クレートやケージのほかにも、犬と車で出かけるときは、下記のグッズを必ず持参するようにしましょう。

犬と車で出かけるときに必要なグッズ

・犬用の食事、おやつ
・常温の水
・フードボウル、水用ボウル
・首輪(ハーネス)、リード、鑑札、迷子札
・タオル、ウエットティッシュ
・予防接種証明書
・トイレシーツ、うんち用の袋
・消臭剤、粘着ローラー
・ふだん使っているお散歩バッグ
・犬用のおもちゃ
・犬用のベッド(マット) など

これらの持ち物は、抜けや漏れがないようにリストを作り、バッグやケースにまとめて入れておくのがおすすめです。
頻繁に愛犬とドライブするようであれば、次に紹介するグッズ等もあわせて車に常備できるものはしておいてもよいでしょう。

あれば便利!犬を車に乗せるときに役立つグッズ

下記は、犬と車で出かけるときに持っておくと役立つことがあるグッズですので、できるだけ用意しておくようにしましょう。

犬と車で出かけるときに役立つグッズ

・救急セット
・レインコート
・吸水タオル
・犬用の酔い止め薬
・マナーベルト
・ベッドカバー など

※記事内に掲載されている写真と本文は関係ありません。

専門家の コメント:

犬も長時間車に乗っていると、疲れてしまいます。犬と車で出かけるときは、給水タイム=休憩と考えて、1~2時間に1回を目安に車を止めて、ゆっくりと水を飲ませてあげるようにしましょう。少し体を動かせるようにして、リフレッシュさせてあげるとよいでしょう。また、車に乗る2~3時間前には食事を与え、トイレもしっかりと済ませておくことがポイントですよ。

この記事に関連するキーワード