2023年10月20日 公開

Q.犬が鏡を見たら自分ってわかる?

1.自分であるということに気づく
2.自分であるということに気づかない
どちらでしょう?
・
・
・
答えと解説

正解は、2.自分であるということに気づかないです。

犬は、鏡に映った自分を、自分だと認識できないと言われています。
動物が鏡に映った自分を認識しているかを調査する、視覚を使った「鏡テスト」というものがあります。犬は、この鏡テストで自分を認識しなかったという研究結果があります。
一方、嗅覚を使った「嗅覚鏡テスト」では、犬が自分の匂いに気がついたという事例があります。
やはり犬にとっては、「視覚」よりも「嗅覚」の方が、個体の識別に最も重要な感覚であるといえますね。
参考文献:https://doi.org/10.1016/j.beproc.2017.08.001