【キットなし】愛犬の日よけDIY! 屋外や庭で使えるサンシェード

【キットなし】愛犬の日よけDIY! 屋外や庭で使えるサンシェード

DIY

2023年05月19日 更新 (2022年06月23日 公開)

【キットなし】愛犬の日よけDIY! 屋外や庭で使えるサンシェード

【動画】夏に大活躍! 愛犬用の「サンシェード」の作り方


【材料】ホムセンの物で作れる愛犬用の「サンシェード」

愛犬用の「サンシェード」 材料 レジャーシート バンジーコード(ゴム紐) 突っ張り棒 結束バンド 滑りどめ マジックバンド 重石

<材料>

・大きめのレジャーシート(ハトメがついているもの)1枚
→裏面がアルミニウム製のものですと、紫外線カット効果も期待できます。今回はカインズのレジャーシート レモンを使用。

・バンジーコード(ゴム紐) 2本

・突っ張り棒(レジャーシートに合わせて120cm 〜200cmくらいになるもの) 1本

・結束バンド 1本

・滑りどめ(裏がシールになっているもの)

・マジックバンド またはゴムバンド 1本

・2Lのペットボトルなどの重石 2つ

 

カインズの「Kumimoku デザインシート タイル 小 ブルー」を使用

滑り止めには、カインズの「Kumimoku デザインシート タイル 小 ブルー」を使用。

カインズの【CAINZ-DASH】バンジーコード 5mm×200mm 緑を使用

バンジーコードは、カインズの【CAINZ-DASH】バンジーコード 5mm×200mm 緑を使用しています。

愛犬用の「サンシェード」 道具 ハサミのみ

<道具>

・ハサミ

【作り方】超簡単! 3分で出来る愛犬用の「サンシェード」

【作り方】超簡単! 3分で出来る愛犬用の「サンシェード」

市販のレジャーシートをペットカートに取り付けた突っ張り棒とバンジーコード(ゴム紐)の支えを利用して、タープのように立てて使います。上の写真は、完成した「サンシェード」を外側から見たものです。

突っ張り棒のキャップのすぐ下に、滑り止めを貼る

やることは、シェードを支える棒を準備するだけです。突っ張り棒の先についているキャップのすぐ下に、滑り止めを貼ります。このあと突っ張り棒を伸ばして使うので、細い方のパイプのキャップに貼ってください。

カインズの「Kumimoku デザインシート タイル 小 ブルー」は、滑り止めとして使えてデザイン性もあるのでおすすめです。

バンジーコード(ゴム紐)に結束バンドを通す

続いて、バンジーコード(ゴム紐)に結束バンドを通します。

滑り止めの上に結束バンドを巻き付ける

そのまま、先ほど貼った滑り止めの上に結束バンドを巻き付け、結束バンドの余分を切り落としたら、準備は完了!

【活用方法】愛犬用「サンシェード」をペットカートにつけて使ってみた

【活用方法】愛犬用「サンシェード」をペットカートにつけた

ペットカートなど、しっかりとした重さのあるものを支えにして使ってください。

突っ張り棒を伸ばす

レジャーシートの短い辺より長くなるよう、突っ張り棒を伸ばします。

突っ張り棒をペットカートのハンドルに差し込む突っ張り棒をペットカートの後輪に差し込む

ペットカートにブレーキをかけたのを確認して、突っ張り棒をハンドルと反対側の後輪に向かって斜めに差し込みます。

突っ張り棒をマジックテープで固定する

ペットカードのハンドル部分の太さに合わせてマジックバンドをカットし、突っ張り棒と一緒に固定します。

ぺットカートに付けるマジックテープ型のフックなどでも代用可能 突っ張り棒をペットカートのハンドルに差し込む

ぺットカートに付けるマジックテープ型のフックなどでも代用可能です。

レジャーシートの4つ角を固定する

レジャーシートの①〜④の4つ角を固定していきます。

今回使用したレジャーシートは、裏面がアルミになっています。アルミは「輻射(放射)」効果があり、赤外線を反射するため、日除け目的の場合は、レジャーシートの銀色の面が空に向くようにしましょう。

レジャーシートに付属のストッパーで固定する

まずは①を固定します。レジャーシートに付属のストッパーで固定し、重石を置きます。

ストッパーが取り付けられない場所でしたら、代わりに十分な重さのある重石を用意してください。

突っ張り棒とペットカートの車軸が一緒になるようにバンジーコードで巻き付ける

次に②を固定します。

突っ張り棒とペットカートの車軸が一緒になるようにバンジーコード(ゴム紐)で巻き付け、②のハトメ穴に通して留めます。

突っ張り棒の先につけたバンジーコードで固定する

突っ張り棒の先につけたバンジーコードを、③のハトメに取り付けて固定します。

シェードを張ってから残りの角をストッパーで地面にセットする

最後にたるみのないようにシェードを張ってから④をストッパーで地面にセットします。重石を置いて固定したら、完成です。

暑い日も、わんちゃんと楽しく乗り越えましょう!

【注意事項】愛犬用「サンシェード」をご使用の前に

・軽いカートは倒れる危険がありますので、ご使用にならないでください。
・長時間のご使用、及び風の強い時のご使用はお控えください。
・わんちゃんをカートに乗せてのご使用は危険ですので絶対におやめください。
・「タープ」を使用禁止にしている公園などでは使えません。お出かけ先の規則に従って、ご利用くださいませ。