2023年03月15日 更新 (2020年11月24日 公開)

設備充実のコテージなら、初めてのドッグキャンプでも安心!

今回やってきたのは【森の中のコテージ】

奥琵琶湖キャンプ場のロフト付きログハウスコテージです。

こちらのコテージは、ウッドデッキが屋根付きで広くて快適。

ネネさん、今日はテント泊じゃなくコテージ泊だよ。

奥琵琶湖キャンプ場:
〒529-0721
滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
電話番号:0749-89-0121
info@okubiwakocamp.com
https://okubiwako-camp.com/index.html
メスティンを使って、簡単にご飯を炊いてみよう!
ドッグキャンプ初心者におすすめの調理器具
2.そのまま放置し、火が消えるのをまつ
たったこれだけで美味しいご飯が炊けてしまうんです!( 固形燃料は100円ショップなどで売られているもので大丈夫ですよ。)
キャンプにもってこいのテーブルはこれ!


キャンプ場を愛犬と散歩してリフレッシュ
【食べた後はお散歩へ】

キャンプ場内をネネとお散歩。

他のキャンパーさんのサイトを見ながら、「あのテント可愛い」「こういうの欲しい」などと、目の保養をしながらのんびりお散歩するのも、とても楽しいです。

帰ってきたらお昼寝タイムです。のんびり森林浴でわんちゃんもリラックス。
ウッドデッキで、愛犬とBBQ!キャンプ飯の作り方

初心者ドッグキャンプにもおすすめ!フライパンでローストビーフの作り方
1.牛ももは常温に戻す2.塩、ブラックペッパーを全体に多めにふる
3.フライパンに油を入れ、中火で各面を1分半から2分焼く( 肉の量で調整)
4.焼き終わったら、アルミホイで2重に包み、さらにふきん、タオルなどで包む
5.1時間ほどおく
※ワンコ用ローストビーフ
味を付けず、そのまま上記と同じように作ってください。( 焼き時間はお肉の量により調整)
ソースは作っても良いし、
手抜きのわたしはモランボンのローストビーフソースがお気に入りでよく使っています。
出来上がり!ボードに載せるだけでおしゃれ感もアップ。美味しくいただきました。
お肉を狙う子発見!!ウッドデッキならこうして愛犬とBBQも楽しめるのが良いですね。
愛犬とシェアできるかんたん焼き芋の作り方


ごはんのあとは、室内でまったり。


撤収不要のコテージなら、愛犬と朝ものんびり!
コテージキャンプは、テントの撤収が不要なので、朝食も愛犬とゆっくり楽しむことができますよ。

ネネの朝ごはんは、ネネ用に作ったローストビーフをドライフードに混ぜてあげました。

撤収がないので、琵琶湖までお散歩しましたよ。光がとても綺麗で癒されます。
たまにはコテージキャンプもいいものですね。
