愛犬とキャンプにいこう!- 3〜4日目編 –

愛犬とキャンプにいこう!- 3〜4日目編 –
愛犬とキャンプにいこう!- 3〜4日目編 –

目次

  • ・ 愛犬とカヌーにチャレンジ!
  • ・ 花の都公園とショッピング
  • ・ ドッグキャンプ3日目の夜ごはん
  • ・ ドッグキャンプ4日目
  • ・ コロナ禍のキャンプのポイント

愛犬と楽しむキャンプ体験をお届けするCHILL OUT with DOGS」

前回に引き続き、キャンプ歴3年目のキャンパーMASUMIさんに、愛犬を連れて楽しめるキャンプ情報をお聞きました!今回は3〜4日目編。カヌーに乗ったり、アクティブに楽しんでいる様子を、ぜひご覧ください!

愛犬とカヌーにチャレンジ!

ドッグキャンプ3日目の朝は山中湖


こんにちは。キャンパーのMASUMIです。前回の1〜2日目編に続き、今回は3〜4日目の様子をお届けします!3日目の朝は早起きして、山中湖で早朝カヌー楽しんできました。

カヌーに乗るトイプードルのネネ
朝から気持ちいい♬ネネも気持ちいいかな??
カヌーに乗るトイプードルのネネ
カヌーの上から「おはよう」
 
本当は富士山見ながらのはずが、富士山は雲の中。
カヌーから見えた富士山
最後に頭だけ顔出してくれました。
カヌーに乗る飼い主さんとネネ
暑くなる前に楽しめて良かったです。

花の都公園とショッピング

お花をバッグに愛犬と記念写真


お次は花の都公園に移動!花の都公園の無料エリアで写真を撮りました。

お花とネネちゃんと飼い主さん

後ろに富士山見えるはずですが、富士山はまたまた雲の中。キバナコスモスにひまわりも見られて大満足。
ひまわりとネネちゃん
暑くなってきたので、次の目的地に移動しました。


お買い物にGO♬
 
3泊4日分となるとクーラーボックスの容量が足りず、フォレストモール富士河口湖内にあるスーパーでお買い物です。その前に同じ敷地内にあるここに立ち寄りたくなります!!

STANDARD point

STANDARD point アウトドアセレクトショップ
※ペットは抱っこで入店OK
 
ここは欲しいものが沢山です(笑)
 
 フォレストモール内にはスーパー、ホームセンター、ダイソー、飲食店等欲しいものはなんでも揃います。小さいけどランもありワンコも楽しめます。
 スーパーで買い出しを終えて、キャンプ場に戻りランチタイム。ランチは簡単にスーパーのお弁当で(^_^;)
 
 
アウトドアショップで購入したもの
購入したもの

OLFA 替刃式フィールドノコギリ と ECO KITCHEN CLEANER

ECO KITCHEN CLEANER

100%植物由来の原料のみでできたキッチンクリーナー
98.99%が水、と洗浄成分がとても少ないので、拭き取るだけで洗剤残りなし。2度拭きも必要もありません。水場のないところでは、キッチンクリーナーと油汚れを馴染ませた後、拭き取るだけで後片付けが可能です。(公式サイトより)
 
使ってみた感想は
油汚れも拭き取るだけで良いので、洗い場が遠かったり、冬の洗い物に大活躍間違いなしです!!
食器だけではなくキャンプ道具の掃除にも使えるので便利です。みんなが使っている訳がわかります。
ノコギリ
カッターで有名なOLFA のノコギリ
 
大きなカッターみたいですが、切れ味はよかったです。
ノコギリ使ったのはたぶん初めてかな?? 今まで長くてもそのままだったけど、ノコギリあると便利です。
眠くなっているネネ
お疲れネネはお昼寝タイムだね。

ドッグキャンプ3日目の夜ごはん

夜はわんこと焚き火を見ながらまったり

焚き火
夜のメニューはBBQとカマンベールアヒージョと焼き枝豆、ローストビーフ(ネネ用)

夜ご飯 
飼い主用のローストビーフはお肉買いすぎたので。。。朝にまわしました。
焚き火を見るネネ
私の膝の上で焚き火を楽しむネネの頭。至福の時です。
 
コーヒー飲みながらまったりと焚き火をして、 3日目が終了。
 
 

ドッグキャンプ4日目

わんこも早起きの朝

キャンプ最終日です。
 
寝起きのネネちゃん

ネネ おはよう!!撤収の日は早起きです。

最終日の朝は簡単にホットドック、ローストビーフ 、レモネード。
朝ごはんをみるネネ
自分のだと勘違いしてる子がいるね(汗)ネネのもあるよ!!
キャンプ場の様子
この景色も見納め。のんびりしたいけど、暑くなる前に撤収です。

コロナ禍のキャンプのポイント

コロナに気をつけてキャンプを楽しもう

 
今年のキャンプは、コロナに気を付けながらのキャンプ。テントから離れる時はマスクを付ける、炊事場は混んでる時を避けて使ったり、除菌シート、スプレーが必需品になったりと。今までとは全く違います。
コロナが収束するまでは、細かなことにも気を付けながらキャンプを楽しみましょう。
最後は精進湖にも行きました。
精進湖
またまた富士山は雲の中。この日は猛暑予報だったので、暑さとの戦いのキャンプになるかなと思ったけれど、林間サイトだったので快適に過ごすことができました。暑い時期のキャンプは標高の高い林間サイトに限ります。
 
 
キャンプのベストシーズンの秋がいよいよやってきましたね。皆さんもコロナ対策をしっかりして、秋キャンプを一緒に楽しみましょう!

この記事に関連するキーワード