愛犬家の一日《WanScene99》稲垣さん&やま(ポメラニアン)

愛犬家の一日《WanScene99》稲垣さん&やま(ポメラニアン)

くらし

2022年01月21日 更新 (2020年10月13日 公開)

愛犬家の一日《WanScene99》稲垣さん&やま(ポメラニアン)

駒沢公園で出会った愛犬家とわんちゃん

愛犬データ No.99

やま/犬種:ポメラニアン(1歳)


ポメラニアンのやま

 

ポメラニアン「やま」との出会い

- 犬がいると家族時間が増えます

私は実家で犬を飼っていて、昔から犬には馴染みがありましたが、やまを飼うことになったきっかけは、次女が犬が大好きで、飼いたいと言ったことが大きいですね。“やま”という少し変わった名前は、実は上の子が小さい頃に持っていたポメラニアンのぬいぐるみにつけていた名前なんです。今思えば、その頃からこの子に出会う運命だったのかもしれませんね。出会うまでには4〜5軒のペットショップをまわりましたよ。たくさんのポメラニアンを見て、一番可愛かったのが、やまだったんです。娘たちもやまのことが大好きで、こうして家族でお散歩にも行ってくれます。コロナ禍でも、犬がいることで外に出て、家族で楽しい時間を過ごすことができるので、飼ってよかったと感じますね。今は出かけても、やまが家にいると思うと早く帰らなきゃって思うようになりました。

 

ポメラニアンのやま

「やまの好きなところは、目がくりくりで、しっぽがくるんっとしてて、お耳がぱたぱたしてるところ!(お嬢さん)」

 

昔とは違う犬の飼い方

- 犬を飼うのってこんなに大変だったっけ?(笑)

やまは家の中で一緒に暮らしていますけど、僕たちが子供の頃は、犬は鎖に繋いで外飼いで、人間の残飯を平気であげていたような時代でした・・・。だから今改めて、犬を飼うのってこんなに大変だったっけ!?と、正直驚いています(笑)まず、空調ってみなさんやっぱりずっと付けっぱなしですか?うちは犬のためにも、エアコンをずっとつけています。それから、ドッグフードで犬の体調が変わることも驚きでした。あるとき、やまの涙やけがひどくて、友人の獣医師に相談したんです。そうしたら、フードを変更することを勧められて。今は海外のオーガニックフードをあげているんですが、フードを変えてからすっかり良くなりました。もちろん、ドッグフード自体も、僕らが子供だった頃よりはるかに進化しているのでしょうけど、何をあげてもいいわけじゃないんだなってことを身をもって体感しましたね。

やまはとても人懐こいですが、怖がりなところがあって、住宅街をお散歩中に車やバイクが近づいてくると動けなくなってしまいます。まだ、トイレトレーニングもままならなくて、好きなところでしてしまうので大変ですね。かといって、外の道路では、おしっこやうんちができないんですよ。やまとの暮らしは驚きと不思議の連続です。そんな調子で、毎日賑やかな娘たちと子犬に振り回されています(笑)。

稲垣さんご家族とポメラニアンのやま


実は、やまを飼ってから最初のワクチンが終了し、いよいよお散歩デビューできる!というタイミングで、コロナウィルスが流行してしまったので、GWに予定していた旅行もキャンセルしたり、いまだドッグランにも行けていないんですよ。早く気軽におでかけできる世の中になって欲しいですね。娘たちと、やまと家族みんなで犬連れ旅行に行ったり、ドッグランデビューするのが夢です!