愛犬家の一日《WanScene083》Rumirumi & ラル(ダックスフンド)

愛犬家の一日《WanScene083》Rumirumi & ラル(ダックスフンド)

くらし

2023年03月04日 更新 (2020年07月30日 公開)

愛犬家の一日《WanScene083》Rumirumi & ラル(ダックスフンド)

昔から犬に近づかないようにするのが習慣でした。

ダックスフンド・Raluを飼い始めたきっかけは?

2人の息子と、主人がどうしても犬を飼いたいと言い始めたのがきっかけです。でも実は、私はもともと動物が嫌いで、街で犬を見かけても避けて通って行くぐらいでした。自分の両親も犬が苦手なので、昔から犬に近づかないようにするのが習慣づいてしまっていたんです。だから最初は犬を飼うなんて考えられない!と拒否していたんですが、最終的には家族の推しに負けて(笑)、ペットショップで3ヶ月のミニチュア・ダックスフンド、ラルを迎えることになりました。今思うと、これがわたしの人生の大きな転機になりました。

 

ダックスフンド・Raluを飼い始めたきっかけ

なんでもっと早く教えてくれなかったの!人生損してた!

Raluと暮らすことで、犬に対しての思いで何か変化はありましたか?

自分でも本当にびっくりですが、Raluを飼ったら、犬が大好きになったんですよ。心からかわいくて仕方がないのです。そして、ラルを大好きになったら、他のおうちのわんこもみんな可愛く見えてきて、今ではすっかり愛犬家になってしまいました。犬を避けていた自分が信じられないです。なんでもっと早く教えてくれなかったの!人生損してた!と言いたいくらいですよ(笑)。そしてもっとびっくりしたのが、私の犬嫌いの原因になっていた両親。なんと両親もラルのことが大好きになってしまって、今はラルが遊びに来ると、大喜びしているんです。ラルが来てくれなかったら、一生犬の可愛さや、尊さに気づけませんでしたね。ちょっと疲れたり愚痴を言いたい時も、Raluが私の話を聞いてくれるのですごく癒されて、また頑張ろうって思えます。私はラルのおかげで人生が大きく変わりました。感謝しています。

Raluという名前も、ラルフローレン好きの息子がつけたんですよ。

Raluはどんな子?犬連れでお出かけはしますか?

Raluはとにかく人懐こくて、他のわんちゃんも大好きです。走るのが大好きなので、ここのドッグランにはよく来ていて、今日もずっと走りっぱなしです(笑)。運動するからお腹も減るようで、かなりの食いしん坊。育ち盛りの時の、息子と同じですよね。息子2人ももう大きいので、あまり手もかかりませんし、今はRaluを子育て中。息子もRaluを自分の弟みたいに思っているようです。そもそもRaluという名前も、ラルフローレン好きの息子がつけたんですよ。
普段は私と主人が出かけるときに息子たちはついてこようとしませんが、Raluと行くよって言うと、じゃあ行こうかなって(笑)。この前は、家族みんなで伊東に旅行に行きました。キッチンがついているマンションタイプのホテルに泊まって、みんなで過ごしたのがすごくいい思い出になりましたね。Raluがいるとみんなが集まってくる。自然と家族の形もそんな風に変わりましたね。