愛犬家の一日《WanScene025》あや & ユウト・ヒマリ

愛犬家の一日《WanScene025》あや & ユウト・ヒマリ

くらし

2022年04月28日 更新 (2020年04月03日 公開)

愛犬家の一日《WanScene025》あや & ユウト・ヒマリ

わんちゃん:
Yuto/ミニシェルティ(10歳)
Himari/ポメラニアン(7歳)

Yutoはどんな性格?

おとなしいけど、ご飯のときだけうるさい。Himariをあやしている。おやつ(馬肉、ジャーキー)が好きで、食べると荒々しくなる。

Himariはどんな性格?

おてんば。Yutoが大好きで私よりYutoのほうが好き。Himariの方からけしかけて遊んでいる。なでられるのが好きで永遠になでられていたい。友だちと2時間以上なでていたこともあります。

出会いについて教えてください。

実家でずっとわんちゃんを飼っていて、上京して1年わんちゃんのいない生活を過ごしましたが物足りないと感じていました。やっぱりわんちゃんを飼いたいと思いマンションでも飼えるサイズのシェルティを探しました。ネットでブリーダーを見つけて譲ってもらったのがYuto。その時はコーヒーカップに入る大きさでしたね。Himariはペットショップで一目惚れしましたが、よく考えてから飼おうと思い一旦諦めました。その後やはり忘れられず1ヵ月たってもペットショップにいたら飼おうと決心して行ってみたら、まだいたので運命だと思って飼うことにしました。

2匹を飼ってからと飼う前では何か違いますか?

わんちゃんを飼ってから、生活が色々変わりましたね。家族との交流が増えたり友だちが増えました。元々家族と旅行に行くようなことは少なかったんですがわんちゃんを連れて一緒に行くようになりました。わんちゃん繋がりで友だちも出来ました。今はわんちゃんなしでも会うようなプライベートな相談もできる仲よし友達もいます。実家で飼っていたときは、散歩や注射、病気など全部家族に任せていましたがその時に比べて一人だとやっぱり責任感を感じます。例えば災害が起きたら自分より子ども達を助けたいと思っています。大きい台風を経験してからは留守している子ども達と少しでも繋がれるように家に見守りカメラを購入しました。仕事の合間でも2時間に1回くらいは見るようにしています。