愛犬家の一日《WanScene108》寺島さん&ウィリアム(ゴールデンドゥードル)

愛犬家の一日《WanScene108》寺島さん&ウィリアム(ゴールデンドゥードル)

くらし

2022年04月28日 更新 (2020年12月21日 公開)

愛犬家の一日《WanScene108》寺島さん&ウィリアム(ゴールデンドゥードル)

駒沢公園で出会った愛犬家とわんちゃん

愛犬データ No.108

ウィリアム/犬種:ゴールデンドゥードル(6歳)

 

ゴールデンドゥードルとオーナー家族

ゴールデンドゥードルの存在を知って飼いたくなりました

車で7時間かけて山形県の犬舎まで行き一目惚れ

大型犬が欲しくて、でも「大きいのは大変かな」とネットで探していたところ、ドゥードルの存在を知り読んでいるうちに飼いたくなりました。世田谷にあるトリミングサロンのSNSでウィリアムの誕生を知り連絡を取り、主人と一緒に車で7時間かけて山形県の犬舎まで行き一目惚れ。一緒に帰ってきました。実家で飼っていたミックス犬がジャックだったので、パイレーツ・オブ・カリビアンのウィル・ターナーからもらってウィリアムと名付けました。

 

子犬時代から根っからの悪戯っ子ですね

「家に帰ったら何かしているに違いない……」と心の準備をするようになりました(笑)

ウィリアムは仕草が可愛くてイイコっぽいのですが根っからの悪戯っ子です。1歳の時、届くはずのない台所のレンジの上に置いた鍋をひっくり返し、たっぷり入っていた豚汁を完食しました。また実家に連れて帰ったところ、こちらも台所で解凍中だったお肉をパックごと盗んでバクバク食べて知らん顔。1歳に満たない子犬時代には、公園の水たまりを見ると走っていってダイブ! 全身ドロドロに……。こちらが見ていようと見てなかろうと何かしら悪戯してくれるので、そのうち「家に帰ったら何かしているに違いない……」と心の準備をするようになりました(笑)



ゴールデンドゥードルとオーナー家族



愛犬が「長男」娘が「長女」でお互いが良い遊び相手になりました

正直、ウィリアムと長女は同じくらい手がかかりますが、それがまた家族の喜びです

ウィリアムが4歳の時に長女が生まれました。「長男」のウィリアムにとって、長女の存在は、「遊び相手ができた!!」という具合で長女が成長するにつれて、ぬいぐるみを取り合ったりじゃれたりして仲良く過ごすようになりました。正直、ウィリアムと長女は同じくらい手がかかりますが、それがまた家族の喜びです。ウィリアムがいることで世界が広がりました。同じ犬舎のオフ会やウィリアムの情報をSNSでアップしてくれたトリミングサロンの周年パーティに参加したり、ウィリアムを通じて普段は知り合うことのない人に出会えます。主人はというと、最初はウィリアムを溺愛していましたが、パパはやっぱり女の子が大好き♡ 長男のウィリアムはその分ママの私にべったりです。これからもずっと家族とウィリアムと充実した時間をたくさん作っていこうと思います。