WanStyle ss Color Edition わんちゃんとオシャレしよう!

WanStyle ss Color Edition わんちゃんとオシャレしよう!

エンタメ

2022年04月21日 更新 (2020年06月27日 公開)

WanStyle ss Color Edition わんちゃんとオシャレしよう!

ーファッションのポイントはありますか?

夏にぴったりのカラーコーデ! オーナーさんは全身ビビットでカラフルなスタイルです。目を引く真っ黄色のトップスにリンクさせて、わんちゃんには華やかな柄のズキンを。レトロな真知子まきは、わんちゃんとの相性がいいですよね(笑)。 ごちゃごちゃしないように、コーデは引き算を意識するのが大切ですよ! すそが広がったトップスを選ぶとスタイルUP効果もあります。ボトムスは歩きやさも重視したゆるパンツがGOOD。 足元のクリアサンダルは去年から引き続き流行中なんです。足が綺麗に見せられて、コーデの邪魔をしない、万能なアイテムですよ。 ★スタイリストKOMAKiさん(Kili Office) 里海:ブラウス¥28,600、ミュール¥24,200/ともに、ツル バイ マリコ オイカワ、パンツ¥7,480/ドッグデプト、イヤリング/スタイリスト私物 プリリン:ズキン(サイズL)¥1,760/マンダリンブラザーズ

ーファッションに合わせたヘアメイクのポイントはありますか?

お洋服がカラフルなので、メイクは全てカラーレスにしています。アイシャドーやチーク、リップなどどれも主張は控えめで。その分眉毛をしっかり描くと、カジュアルな雰囲気に寄せられます。また、顔にメリハリが出るのでオススメです!おおぶりのピアスが顔の横にきているので、アクセントになっていると思います。 カラーなテーマだと、知的でミステリアスな印象になるんです。そのため、今回はセンターパートに分けて下の方でタイトに結ぶスタイルにしてみました。 ★ヘアメイク川村友子さん

モデルの里海さんにインタビュー!

ープリリンちゃんとの出会いは?

友人の知人の方から引き取りました。 この子の前の飼い主さんは、お忙しい方でお散歩やごはんなどわんちゃんのケアまで手が回っていないようでした。2匹のわんちゃんがいるものの、ずっと一緒に小さなケージに入れていることが多かったみたいです。友人から話を聞き、根っからの犬好きだった私は「面倒を見てあげたい!」とつい体が動いてしましました。何か手遅れになってしまったら怖かったので、頻繁に私からアプローチをかけました。もしかしたら、わんちゃんのお世話のことって人に頼みづらいんじゃないかなと思って。「プーちゃんたち元気ですか?大変だったら言ってくださいね」って、声を掛けまくりました(笑)。そして、何度かうちで預かったりもしました。そしたら徐々に、この子との距離が縮まってきたんです。同時に、コミュニケーションをとればとるほど、“プーちゃん”らしさが分かってきたんですよ。性格も感情もしっかりある。だからこそ『この素敵な子に、もっと広い世界を見せてあげたい』という想いが、どんどん強くなってしまったんです。なので最後も、私から「もしよかったら引き取りましょうか?」と提案させてもらいました。意外だったようで驚かれてはいましたが、承諾してくださいました。

ご飯をあまりちゃんと食べてこなかったみたいで、とても痩せていたんです。いまではすっかり7Kg。しっかりした体つきになってくれて安心しました。

それまでは、自分でもわんちゃんを飼うなんて、全く想像していなかったです。だって、“犬を飼う”ってすごく大変なことじゃないですか。お仕事もあるし、家を空けてしまうことがあるって思うと、すごく慎重に考えていました。 もちろんこの子を引き取るときもすぐに決断できたわけではありません。生きているから。でもそれ以上に、この子を放って置けませんでした。

ずっと“プーちゃん”って呼ばれてきたみたいです。もっと女の子らしさを足してあげたい、と思った結果【プリンセスプリリン】に改名。乙女ですから(笑)。本名は魔法少女プリンセスプリリンです。私のもとに来てくれたからには、愛情たっぷりお姫様のように育ててあげています。生活はプリリン中心。何事もプリリンが第一優先です。

わんちゃんを飼ってから、ほかのわんちゃんの話も入ってくるようになりました。よくない生活をしている子、不幸な状況を聞く度に胸が締め付けられる気持ちです。わんちゃんに対して軽く考えるのはやめてほしいな、と心から思います。

みなさんも是非、わんちゃんと一緒にオシャレをして出掛けてみて下さいね。

★撮影カメラマン:大畑陽子さん

▼ショップリスト

ツル バイ マリコ オイカワ

ドッグデプト

マンダリンブラザーズ