愛犬のチロルはお散歩が大好きで、毎日2回欠かさずお散歩をしています。基本的にお家でおしっことうんちを済ませてからお散歩に出かけますが、それでもお散歩中にうんちをしてしまう事もしばしば。そこで、その後始末に使う、うんちキャッチャーを考えました。
うんちを直接キャッチできるので、街や手を汚さずに済みます。袋は市販のビニール袋の他、スーパーのレジ袋も装着可能!おうちにもある、身近なアイテムを利用した簡単すぎるアイデアです。
【材料】道具不要!3つのアイテムで作れる愛犬のうんちキャッチャー
【作り方】クリップで挟むだけ!愛犬のうんちキャッチャー
【使い方】愛犬のお散歩前にセット!そのままキャッチしてポイ!
刺しゅう枠にポリ袋を挟んだら、その中にトイレットペーパーをセットするだけです!これを持って散歩にでかけます。
愛犬がうんちをする姿勢になったら、お尻の近くでスタンバイします。
うんちが終わったら、袋をくるくる回して、クリップや洗濯バサミでとめたらOK!しっかりおうちに持ち帰りましょう。
枠から外して、中身をトイレに流して処理完了。手を汚す心配もありません。
この記事に関連するキーワード








