【愛犬用のスヌード】節分にぴったりの鬼コスプレ⁈裁縫が苦手な人でもOKな超簡単3ステップで作れるかぶりもの♪

【愛犬用のスヌード】節分にぴったりの鬼コスプレ⁈裁縫が苦手な人でもOKな超簡単3ステップで作れるかぶりもの♪
【愛犬用のスヌード】節分にぴったりの鬼コスプレ⁈裁縫が苦手な人でもOKな超簡単3ステップで作れるかぶりもの♪

目次

  • ・ 【材料・道具】節分にぴったり!愛犬用の鬼の顔スヌード
  • ・ 【STEP1/3】生地カット〜愛犬用の鬼の顔スヌードの作り方〜
  • ・ 【STEP2/3】土台のスヌードを作る〜愛犬用の鬼の顔スヌードの作り方〜
  • ・ 【STEP3/3】鬼の顔をつける〜愛犬用の鬼の顔スヌードの作り方〜

節分をわんちゃんと楽しみたいと思い、鬼の顔をモチーフにしたスヌードを作りました!

作り方を3ステップでご紹介します。2ステップ目までは、前回のトラのスヌード と同じ作り方!顔のパーツや角が増えただけなのでとっても簡単です。ぜひお試しください♪

【材料・道具】節分にぴったり!愛犬用の鬼の顔スヌード

【材料・道具】節分にぴったり!愛犬用の鬼の顔スヌード

<材料> 

・赤い生地:30cm×40cm以上
→フリースやニットなど伸びる生地が作りやすいです。

・青い生地
→ニット生地の様な伸びる生地が作りやすいです。

・毛糸

・目玉シール(またはボタン)

・黄色いフェルト

・黒いフェルト

・綿

・ソフトゴム

・縫い糸

 

<道具> 

・布切りはさみ

・縫い針

・メジャー

・ゴム通し

【STEP1/3】生地カット〜愛犬用の鬼の顔スヌードの作り方〜

わんちゃんの頭のサイズを測る犬の頭のサイズを測る

わんちゃんの頭のサイズを2ヶ所、測ります。

①顔周りのサイズ(頭のてっぺんから顎の下を通ってぐるりと一周)
②顔の縦幅(頭のてっぺんから背中の付け根まで)


赤い生地をカットする

赤い生地をカットします。

横:①顔周りのサイズ+7cm(ゆったりした作り方にしたいので余裕をとっています)
縦:②顔の縦幅×2+2cm

【STEP2/3】土台のスヌードを作る〜愛犬用の鬼の顔スヌードの作り方〜

点線の部分を中表で折りたたむ

半分になるように、点線の部分を中表で折りたたみます。

2枚の生地の長辺を縫い合わせる

合わさった2枚の生地の長辺を、縫い代1cmで縫い合わせます。

縫い合わせた部分を下向きにする

表に返します。この時、縫い合わせた部分を下向きにしてください。

上側にゴム通しを作る

上側にゴム通しを作ります。使いたいゴムの幅+5mmで縫っていきます。

わんちゃんの顔周りのサイズにカットしたゴムをゴム通しに通す

わんちゃんの顔周りのサイズにカットしたゴムを、先ほど作ったゴム通しに入れていきます。

入り口と出口を揃えるようにして点線で2つ折りにする 端をゴムと一緒に縫う

ゴムを通したら、入り口と出口を揃えるようにして点線で2つ折りにし、端をゴムと一緒に縫います。

端が縫えたら裏返す

端が縫えたら裏返しにします。

これで土台のスヌードが仕上がりました!

【STEP3/3】鬼の顔をつける〜愛犬用の鬼の顔スヌードの作り方〜

鬼の鼻用にボールを作る

まずは、鬼の鼻用にボールを作ります。

青い生地を直径12cmの円にカットします。

内側に織り込みながら縫う

表側を下にして、5mm程度内側に織り込みながら縫っていきます。

中に適量の綿を詰める ギュッと絞って玉留めする

中に適量の綿を詰め、ギュッと絞って玉留めします。

鬼の角を作る 黄色いフェルトを直径10cmの円にカット円に切ったフェルトを半分にカットします。

続いて鬼の角を作ります。

黄色いフェルトを直径10cmの円にカットします。さらに、それを半分にカットします。

くるくる巻き、クリップで留めて円錐形にする

くるくる巻き、クリップで留めて円錐形を作ります。重なる様に巻くと、しっかりとした円錐ができます。

生地の端をまっすぐ縫って留める

生地を巻いた最後の部分を、広がらないようまっすぐ縫って留めます。

黒いフェルトをなみなみに切って角の模様を作る

黒いフェルトをなみなみに切って角の模様を作ります。

作った円錐形の角に、なみなみのフェルトをボンドで付ける

先ほど作った円錐形の角に、なみなみのフェルトをボンドで付けます。

土台に角、目、鼻をバランスを見ながら縫い付ける

土台に角、目、鼻をバランスを見ながら縫い付けます。

角の中に綿を詰める スヌードに角を貼り付ける

角は、中に綿を入れると安定します。

毛糸で鬼の髪の毛を作る
毛糸で鬼の髪の毛を作る 毛糸で鬼の髪の毛を作る

最後に、鬼の髪の毛を作ります。

指3本にぐるぐると10〜15回ほど毛糸を巻き付けてカットし、同じ毛糸で真ん中をぎゅっと縛り、毛束を作ります。

毛糸の毛束をたくさん作る

毛糸の毛束を、8〜10個ぐらい作ります。

バランスを見ながら角の周りに縫い付ける 愛犬用の鬼の顔スヌード完成

仕上げに、バランスを見ながら角の周りに縫い付けていって完成!

縛った部分を下にすると仕上がりが綺麗になります。

愛犬用の鬼の顔スヌード 着画 フレンチブルドッグ

黄色いお洋服を合わせると、鬼感が増して可愛いですよ♪


関連リンク

この記事に関連するキーワード