2021年08月10日 更新 (2021年06月07日 公開)

愛犬のお散歩用マナー(消臭)ポーチの簡単な作り方動画
全て100均で揃う!愛犬のお散歩用マナー(消臭)ポーチの材料・道具


<材料>
・古着スリムタイプパンツ
・バネ口金(12cm)
・かばんの持ち手(30cm)
・トイレ用消臭シール
・転写シールやワッペンなど
・ほつれ止め液(木工用ボンド代用可)
・布用強力両面テープ
・その他クリアファイルなど表面がツルツルした素材
※古着ほかは全て100均で購入できます。
※道具はハサミを使います。
工程は4つだけ!愛犬のお散歩用マナー(消臭)ポーチの作り方
愛犬のお散歩用マナー(消臭)ポーチ作りの手順








折り返した先を2〜3針縫って固定させ、続けてDカンを縫い付けます。




中に入れるうんちの臭いを軽減するために、市販の消臭シートを設置します。




中に貼った消臭シートと消臭ポリ袋を併用すると、さらに臭い軽減ができますよ。
ちなみに、3時間放置するとポーチ自体に臭いが残ってしまいました。消臭スプレーを吹きかけて1晩放置していましたら翌日は無臭になっていましたが、主にお散歩時や簡単なお出かけ中のうんちの持ち運びに使ってみてください♪