【100均の木材だけ】まな板とすのこを活用してラックを手作り♪愛犬のお手入れ用品をオシャレに片付けよう!

【100均の木材だけ】まな板とすのこを活用してラックを手作り♪愛犬のお手入れ用品をオシャレに片付けよう!

DIY

2021年02月18日 更新 (2021年02月17日 公開)

【100均の木材だけ】まな板とすのこを活用してラックを手作り♪愛犬のお手入れ用品をオシャレに片付けよう!

木材は全て100均で調達!愛犬用ラック作りに使うもの

愛犬用収納ラックをDIY 材料

<材料>

・桐すのこ 45×20cm 1枚(セリア)

・木板 40×15cm 2枚(ダイソー)

・カッティングボード 15×28×0.9㎝ 2枚(ダイソー)

・丸棒 45×φ1.5㎝ 1本(ダイソー)

・極細ビス 27㎜ 20本(ホームセンター)

愛犬用収納ラックをDIY 道具

<道具>

・電動ドライバー

・きり

・紙やすり

・グローブ

愛犬用収納ラックをDIY 塗料

<塗料>

・ミルクペイント壁用 オーガニックコットン

・オールドウッドワックス ラスティックパイン

・アクリル絵の具(黒)(茶)

・ステンシルシート

・スポンジ

・マスキングテープ

・ステンシル用の筆

・ビニール手袋

初心者でも簡単!6つの工程で分かる愛犬用ラックの作り方


STEP1:すのこをカットする

愛犬用収納ラックをDIY すのこをカット

すのこの板3本を残す形でノコギリでカットし、
幅も中心から2.5㎝ずつノコギリで切り落としして45㎝の幅を40㎝にします。

すのこは桐でできていて、柔らかい木材なので、ノコギリで簡単にカットできるんです。


STEP2:土台を組み立てる

愛犬用収納ラックをDIY キリで下穴を開ける
40㎝の板を左右にキリでビスを入れるための左右3か所ずつ、下穴を開けます。
愛犬用収納ラックをDIY キリで下穴を開ける
まな板の厚みの9㎜の中心にビスが通るように、板の端から4.5㎜位内側の位置に開けましょう。
愛犬用収納ラックをDIY 木材にすのこを取り付ける
先に開けた下穴の位置にビスを差し込み、まな板の底の部分と40㎝の板を固定ビスで固定します。
愛犬用収納ラックをDIY 木材にまな板を取り付ける

愛犬用収納ラックをDIY 木材を組み立てる

さらに側面にもう一枚の板を被せるように置き、ビスでまな板と固定します。
底面に接する部分もキリで下穴を開けてから、2か所にビスを打ち込みましょう。


STEP3:やすりを掛ける

愛犬用収納ラックをDIY 木材にやすりをかける

組み立てた本体と、丸棒、最初にカットしたすのこ、全てにやすり掛けをしていきます。

愛犬用収納ラックをDIY 丸棒のサイズを調整する

丸棒とまな板の持ち手の穴はほぼ同サイズですが、物によっては、入らないことがあるので、この時点で一度通してみて、入らない場合はやすりで削って穴を広げたり、丸棒の先をしっかりとやすりをかけて調整しておくといいですよ。

STEP4:塗装

本体と丸棒はワックスを塗ります。

愛犬用収納ラックをDIY ワックスを塗る
塗装には台所用のスポンジを使っています。スポンジだとムラになりにくく、また使った後はそのまま捨てられるので、塗装する面積が少ない場合はとても便利です。
愛犬用収納ラックをDIY ペイントする
すのこは白い塗料でペイントします。


STEP5:ステンシルで名入れ

愛犬用収納ラックをDIY ステンシルで名入れ
塗料が乾いたら、すのこの中央にステンシルシートをマスキングテープで固定します
愛犬用収納ラックをDIY ステンシルで名入れ
アクリル絵の具の黒を筆に少量とり、紙でしっかりとぬぐい、ステンシルシートの上からポンポンと叩くように、塗料をのせていきます。塗料をつけすぎると文字が滲んでしまうので注意しましょう。

愛犬用収納ラックをDIY 組み立てる

名前が入るだけで、オリジナル感が増しますよね♪


STEP6:すのこを取り付け

愛犬用収納ラックをDIY すのこを取り付け
すのこの両端にキリでビスの下穴を開けて
愛犬用収納ラックをDIY すのこをビスで固定
すのこを前面に被せて、ビスで固定していきます。
愛犬用収納ラックをDIY 
もう完成間近です!!
愛犬用収納ラックをDIY 丸棒をまな板に通す
最後に丸棒をまな板の穴に通して

愛犬用収納ラックをDIY 完成

完成です!

手作りの愛犬用ラックを実際に使ってみた!

早速、チロルのお世話グッズを入れてみると…

愛犬用ラックをDIY トイレシートと手足を拭くシートと綿棒、ブラシ、消臭除菌のスプレーを収納

すっきり綺麗に収納できました!うちでは、トイレシートと手足を拭くシートと綿棒、ブラシ、消臭除菌のスプレーを入れています。

持ち手もあるので、お部屋からお部屋への移動も便利ですよ!

愛犬用ラックをDIY トイレシートと手足を拭くシートと綿棒、ブラシ、消臭除菌のスプレーを収納
お部屋の雰囲気にあわせて、お好みで塗料の色を変えてみてくださいね!
愛犬用収納ラックをDIY ブルー
ブルーのラックも作ってみました♪

愛犬用収納ラックをDIY 衛生用品を仕舞う

100円ショップの木材のみでお手軽に作れます。是非、挑戦してみてくださいね。

愛犬用ラックの簡単な作り方動画


《はじめてのわんこDIY》では、「愛犬のために何か作ってあげたい」という想いをお持ちの飼い主さん向けに、DIY初心者の方でもできるお手軽DIYを紹介していくのでまた是非見てみてください♪